News
Show Furigana

難病なんびょう患者かんじゃ れいわ舩はつ質問しつもん 音声おんせい変換へんかん文字もじひとみしめ

2019-11-07 10:25:56

avatar
play
難病なんびょうのALS=すじ萎縮いしゅくせいがわさく硬化こうかしょう患者かんじゃのれいわ新選しんせんぐみの舩靖彦やすひこ参議院さんぎいん議員ぎいんが、7にち参議院さんぎいん文教ぶんきょう科学かがく委員いいんかいはじめて質問しつもんおこないました。

装置そうちかんでPC操作そうさ 障害しょうがいしゃ教育きょういく環境かんきょう整備せいびもとめる

大型おおがたくるまいすを使つかは、冒頭ぼうとう、チューブじょう装置そうちをかんでパソコンうごかし、あらかじめ入力にゅうりょくした文章ぶんしょう音声おんせい変換へんかんしました。

は「質問しつもん方法ほうほうなど配慮はいりょをいただきありがとうございました。新人しんじん議員ぎいん未熟みじゅくではありますがせいいっぱい取り組とりく所存しょぞんです」とべました。

質問しつもん秘書ひしょ代読だいどくしておこなわれ、障害しょうがいあるなしにかかわらず、どもたちがともにまなべる教育きょういく環境かんきょうととのえるようもとめました。

さい質問しつもん 文字もじばん文字もじひとみしめ秘書ひしょ読み上よみあ

また質問しつもんなおさいには、文字もじばん文字もじひとずつ、舩ひとみしめし、それ秘書ひしょ読み上よみあげていました。

このあと舩は、介助かいじょしゃを通をつうじて「質問しつもん時間じかん超過ちょうかして、迷惑めいわくをかけたので改善かいぜんしたい」とべました。

また質問しつもんえた心境しんきょうわれ、「ゆくかわながえてあたらしきうみへとかうともらとともに」という介助かいじょしゃ代読だいどくしました。

質問しつもんのたびに議事ぎじ進行しんこうめる

参議院さんぎいん文教ぶんきょう科学かがく委員いいんかいでは、舩議員ぎいん円滑えんかつ質問しつもんできるよう、対応たいおう検討けんとうしてきました。

これまでに、委員いいんかいしつ介助かいじょしゃなどはいことや、パソコンなどの持ち込もちこみがみとめられたほか法案ほうあん賛否さんぴを舩わり介助かいじょしゃ表明ひょうめいすることや質問しつもん秘書ひしょなどが代読だいどくすることもまっています。

また質問しつもんをしなお場合ばあいには、舩秘書ひしょなど調整ちょうせいする時間じかん確保かくほするため、委員いいんちょう判断はんだん議事ぎじ進行しんこうめることも申し合もうしあわせています。

7にち委員いいんかいでは、あらためて質問しつもんするさいに舩ひとみしめした文字もじばん文字もじ秘書ひしょ読み上よみあげて答弁とうべんもとめました。委員いいんちょうも舩割り当わりあてられた時間じかんらないよう質問しつもんのたびに、議事ぎじ進行しんこうめていました。

このため舩質問しつもん持ち時間もちじかんは25ふんでしたが、実際じっさいおよそ45ふんになりました。

参議院さんぎいん バリアフリーすすめる

参議院さんぎいんでは、れいわ新選しんせんぐみ議員ぎいんにん円滑えんかつ活動かつどうできるよう、バリアフリーすすめられています。

8月はちがついちにちはつ登院とういんさいには、国会こっかい議事堂ぎじどう中央ちゅうおう玄関げんかんに、登院とういんしたことをしめボードまでくるまいすでけるよう、スロープが設置せっちされました。

ほん会議かいぎじょうでは、大型おおがたくるまいすにったまま出席しゅっせきできるよう、出入り口でいりぐちちかせき改修かいしゅうされました。

いす取り外とりはずされ、足元あしもと段差だんさをなくし、医療いりょう機器ききなど使つかさいのコンセントも取り付とりつけられました。にん所属しょぞくする特別とくべつ委員いいんかい部屋へやにも、くるまいすで出席しゅっせきできるスペースもうけられました。

にん介助かいじょするひとほん会議かいぎじょう委員いいんかいしつれることになり、採決さいけつでは、わりげたり、ボタンしたりすることになります。

一方いっぽう議員ぎいん活動かつどうちゅうにん公費こうひによる介護かいごサービスけられるよう、当面とうめん費用ひよう参議院さんぎいん負担ふたんすることになりました。

参議院さんぎいんは、移動いどう手段しゅだんとして、くるまいすのまま乗り降のりおできる福祉ふくし車両しゃりょう導入どうにゅうめていて、年明としあ以降いこう運用うんようはじまる見通みとおです。

今年度こんねんどちゅうには、にん控え室ひかえしつある参議院さんぎいん本館ほんかんさんかいに、目的もくてきトイレもうけられます。

難病なんびょうのALS患者かんじゃの舩靖彦やすひこ議員ぎいんは、将来しょうらいてきには、本人ほんにんわって意思いし表示ひょうじできる分身ぶんしんロボット」の導入どうにゅう希望きぼうしていて、今後こんご与野党よやとうかん協議きょうぎおこなわれる見通みとおです。

自民じみん 赤池あかいけ「舩要望ようぼうきながら協議きょうぎした」

参議院さんぎいん文教ぶんきょう科学かがく委員いいんかい与党よとうがわ筆頭ひっとう理事りじつとめる自民党じみんとう赤池あかいけまことあきらは「憲政けんせい史上しじょうはじめてのことで、舩議員ぎいん十分じゅうぶん事前じぜん準備じゅんびをして質問しつもんしていたので、まずはよかった。今回こんかい速記そっきめたが、しょ外国がいこく事例じれいると、質問しつもん時間じかんいちてんなんばいという時間じかんなかで、すべての質疑しつぎをしてもらう方式ほうしきあるので、舩議員ぎいん要望ようぼうきながら、与野党よやとう協議きょうぎしていきたい」とべました。

かん官房かんぼう長官ちょうかん後押あとおししていきたい」

かん官房かんぼう長官ちょうかんななにち午後ごご記者きしゃ会見かいけんで「障害しょうがい難病なんびょうある方々かたがたが、仕事しごとでも地域ちいきでもその個性こせい発揮はっきして、生き生いきい活躍かつやくできるりょう時代じだい作り上つくりあげるため、国政こくせいでともにちからわせていきたい」とべました。

そのうえで「バリアフリーほうもとづく建物たてもののバリアフリーや、障害しょうがいしゃ雇用こよう促進そくしんほうもとづく障害しょうがいしゃ雇用こよう推進すいしん取り組とりくみをしっかり後押あとおししていきたい」とべました。
ソース:NHK ニュース