News
Show Furigana

日本にっぽんもっとうつくしいカエル” 鹿児島かごしま県立けんりつ博物館はくぶつかん展示てんじ

2019-11-14 06:37:26

avatar
play
鹿児島かごしまけん奄美あまみ大島おおしまにのみ生息せいそくし「日本にっぽんもっとうつくしいカエル」ともばれている「アマミイシカワガエル」が、鹿児島かごしま県立けんりつ博物館はくぶつかん展示てんじされています。
アマミイシカワガエルは奄美あまみ大島おおしまにのみ生息せいそくする固有こゆうしゅで、環境省かんきょうしょう絶滅ぜつめつ危惧きぐしゅ指定していしています。

緑色りょくしょくからだくろきんのまだら模様もようがあり、金色きんいろえんられています。夜の森よのもり神秘しんぴてきかがや姿すがたなどから「日本にっぽんもっとうつくしいカエル」ともわれています。

鹿児島かごしまある鹿児島かごしま県立けんりつ博物館はくぶつかんは、奄美あまみ希少きしょうしゅに対にたいする理解りかいふかめてもらおうと環境省かんきょうしょうけん許可きょかて、広島ひろしま大学だいがく研究けんきゅうようとして飼育しいく繁殖はんしょくされていたよんひき譲り受ゆずりうけて、今月こんげつななにちから展示てんじはじめました。

14にちおとずれた小学生しょうがくせいなど水槽すいそうかげかくれる体長たいちょう10センチほどのカエルをさがしては、じっくり観察かんさつしていました。

宮崎みやざきから修学しゅうがく旅行りょこうおとずれた小学しょうがくろく年生ねんせいは「鹿児島かごしまけんにこんなにおおきくてめずらしいカエルがいるなんてらなかったです」とはなしていました。

鹿児島かごしま県立けんりつ博物館はくぶつかんいけしゅんじん主任しゅにん学芸がくげい主事しゅじは「地域ちいきではなかなかることができないめずらしいカエルなので、この機会きかいにぜひあしはこんでほしい」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース