News
Show Furigana

10つき消費しょうひ支出ししゅつ 前年ぜんねん同月どうげつ5.1%下回したまわる 11か月かげつぶりに減少げんしょう

2019-12-06 02:29:27

avatar
消費しょうひ税率ぜいりつが10%に引き上ひきあげられたことし10つき家庭かてい消費しょうひ使つかったお金おかねは、家電かでん製品せいひん鉄道てつどう定期ていきけんなど幅広はばひろ品目ひんもく支出ししゅつ減少げんしょうし、去年きょねんおなつきくらべて5.1%下回したまわりました。駆け込かけこ需要じゅよう反動はんどうられ、前回ぜんかいねんまえ増税ぞうぜいよりも減少げんしょうはばおおきくなりました。
総務そうむしょう発表はっぴょうした家計かけい調査ちょうさによりますと、ことし10つきいちにんらしのぞ世帯せたい消費しょうひ使つかった金額きんがくいち世帯せたいたり27まん9671えんでした。

支出ししゅつがく物価ぶっか変動へんどうによる影響えいきょうのぞいた実質じっしつ去年きょねんおなつきを5.1%下回したまわり、11か月かげつぶりに減少げんしょうてんじました。

内訳うちわけると、洋食ようしょく焼き肉やきにくなど外食がいしょくさけなどの食料しょくりょうひんのほか、冷蔵庫れいぞうこ電子でんしレンジといった家電かでん製品せいひんそれ鉄道てつどう定期ていきけん洗剤せんざいやトイレットペーパーなど幅広はばひろ品目ひんもく支出ししゅつ減少げんしょうしました。

消費しょうひ税率ぜいりつ引き上ひきあげられるまえ9月くがつ消費しょうひ支出ししゅつ駆け込かけこ需要じゅようで9.5%のたかびをしめしていて、10つきはその反動はんどう台風たいふう影響えいきょう落ち込おちこんだものとみられます。

減少げんしょうはばは、前回ぜんかいねんまえ税率ぜいりつ引き上ひきあげられたのちの2014ねん4月しがつマイナス4.6%よりおおきくなりました。

一方いっぽうサラリーマン世帯せたい収入しゅうにゅういち世帯せたいたり53まん6075えんで、去年きょねんおなつきより実質じっしつで0.5%減少げんしょうしました。

総務そうむしょうは「11つき消費しょうひそれほどわるくないというはなしこえているが、駆け込かけこ需要じゅよう反動はんどう影響えいきょうどの程度ていどつづのか注意深ちゅういぶかていきたい」としています。

麻生あそうふく総理そうり財務ざいむしょうあら経済けいざい対策たいさく下支したざさえしたい」

消費しょうひ税率ぜいりつ引き上ひきあげられたことし10つき消費しょうひ支出ししゅつ減少げんしょうはばねんまえ増税ぞうぜいよりもおおきくなったことについて、麻生あそうふく総理そうりけん財務ざいむ大臣だいじんは、閣議かくぎのあとの記者きしゃ会見かいけんで「去年きょねんくらべて、台風たいふうなど非常ひじょうおおかったので、税率ぜいりつ引き上ひきあ消費しょうひ全体ぜんたいぞうかんがえるときは、もう少もうすこし、データなどをよくなければいけないとおも」とべ、今後こんご消費しょうひ動向どうこう注意深ちゅういぶかていきたいというかんがえをしめしました。

そのうえで、麻生あそうふく総理そうりは「経済けいざいなか大宗たいそうめるのは個人こじん消費しょうひ部分ぶぶんなので、そういった国内こくない消費しょうひというものを、あら経済けいざい対策たいさくによって、しっかり下支したざさえしていきたい」とべました。

西村にしむら経済けいざい再生さいせいしょう反動はんどう 前回ぜんかい増税ぞうぜいほどでない」

10つき家計かけい調査ちょうさ結果けっかについて、西村にしむら経済けいざい再生さいせい担当たんとう大臣だいじんは、閣議かくぎのあとの記者きしゃ会見かいけんで「10つきは、鉄道てつどう定期ていきけん家電かでん製品せいひん駆け込かけこ需要じゅよう反動はんどうがあったことにくわえ、台風たいふう19ごうなど災害さいがい影響えいきょうもあって前年ぜんねんひくめの数値すうちているとおもわれる。それ加味かみすると全体ぜんたいとしてれば駆け込かけこ需要じゅようその後そのご反動はんどう前回ぜんかいねんまえ増税ぞうぜいときほどではないという見方みかたをしている」とべました。

ただ個人こじん消費しょうひ先行さきゆきについて、西村にしむら大臣だいじんは「海外かいがい経済けいざい減速げんそくなどられるため、これら消費しょうひあたえる影響えいきょうしっかりいく必要ひつようある」とべました。

官房かんぼう長官ちょうかん各種かくしゅ施策しさく円滑えんかつ実施じっし

かん官房かんぼう長官ちょうかん閣議かくぎのあとの記者きしゃ会見かいけんで「台風たいふうなど天候てんこう要因よういん影響えいきょうしているといている。また先月せんげつ消費しょうひしゃマインドをあらわ消費しょうひしゃ態度たいど指数しすう』は、前月ぜんげつプラス2.5%と持ち直もちなおしのうごられている」とべました。

そのうえで「消費しょうひ税率ぜいりつ引き上ひきあ消費しょうひ動向どうこう全体ぜんたいぞうについては、まだ十分じゅうぶんデータ蓄積ちくせきがなく、今後こんご公表こうひょうされる各種かくしゅデータをきめ細きめこまかくいくとともに、消費しょうひ税率ぜいりつ引き上ひきあげにともなって導入どうにゅうされた各種かくしゅ施策しさく円滑えんかつ実施じっしにつとめていきたい」とべました。
ソース:NHK ニュース