News
Show Furigana

LINE 個人こじん情報じょうほう 十分じゅうぶん説明せつめい中国ちゅうごく委託いたくさきでアクセス可能かのう

2021-03-17 00:00:20

avatar
通信つうしんアプリ大手おおて、LINEの日本にっぽん利用りようしゃ個人こじん情報じょうほうなどシステム管理かんり委託いたくされていた中国ちゅうごく会社かいしゃ技術ぎじゅつしゃからアクセスできる状態じょうたいになっていたことがわかりました。個人こじん情報じょうほう保護ほごほう外国がいこくへの個人こじん情報じょうほう移転いてん必要ひつよう場合ばあいには利用りようしゃ同意どういようさだめていて、親会社おやがいしゃのZホールディングスは、説明せつめい不十分ふじゅうぶんだったとして改善かいぜんはか方針ほうしんです。
LINEなどによりますと、アプリのシステム管理かんり中国ちゅうごく会社かいしゃ委託いたくしていますが、2018ねんから中国人ちゅうごくじん技術ぎじゅつしゃ日本にっぽん国内こくないのサーバーに保管ほかんされている利用りようしゃ名前なまえ電話でんわ番号ばんごうそれにメールアドレスといった個人こじん情報じょうほうほか利用りようしゃでやりとりされたメッセージ写真しゃしんなどにアクセスできる状態じょうたいになっていたということです。

会社かいしゃがわは、先月せんげつ下旬げじゅんにアクセスできない措置そちったということです。

個人こじん情報じょうほう保護ほごほう外国がいこくへの個人こじん情報じょうほう移転いてん必要ひつよう場合ばあいには利用りようしゃ同意どういようさだめています。

このため、LINEは個人こじん情報じょうほうに関にかんする指針ししん利用りようしゃ十分じゅうぶん説明せつめいをしていなかったとして先週せんしゅう政府せいふ個人こじん情報じょうほう保護ほご委員いいんかい報告ほうこくしました。

LINEの利用りようしゃ国内こくないおよそ8600まんにんにのぼっていて、親会社おやがいしゃのZホールディングスは社内しゃない委員いいんかいもうけて調査ちょうさし、改善かいぜんはか方針ほうしんです。

LINEは「個人こじん情報じょうほう取り扱とりあつかについてユーザーによりかりやすい説明せつめいをするため、改善かいぜん検討けんとうしていく」とコメントしています。
ソース:NHK ニュース