Show Furigana
大学生や高校生の内定取り消し 全国で100人 支援強化へ 厚労省
2021-03-16 21:37:58

新型コロナウイルスの影響が続く中、この春に就職を予定していたものの、企業から内定を取り消された大学生や高校生は、全国で100人に上ることが厚生労働省の調査でわかりました。新たな就職先が見つかったのは14人にとどまっていて、厚生労働省は支援を強化しています。
新型コロナウイルスの影響が続く中、企業の業績が悪化し内定を取り消される学生が相次いでいて、厚生労働省は全国のハローワークを通じて把握を進めています。
それによりますと、ことし4月に就職を予定していたものの、企業から内定を取り消されたのは先月末の時点で、大学生や短大生などが91人、高校生が9人の、合わせて100人に上ることがわかりました。
業種でみると「アパレル」や「製造業」などで多くなっているということです。
それによりますと、ことし4月に就職を予定していたものの、企業から内定を取り消されたのは先月末の時点で、大学生や短大生などが91人、高校生が9人の、合わせて100人に上ることがわかりました。
業種でみると「アパレル」や「製造業」などで多くなっているということです。
ソース:NHK ニュース