Show Furigana
五輪代表選考会 競泳日本選手権きょう開幕 感染予防で無観客
2021-04-02 20:25:57

東京オリンピックの代表選考会となる競泳の日本選手権が3日、オリンピック会場の東京アクアティクスセンターで開幕します。
大会初日は男子400メートル個人メドレーなど、男女合わせて3種目で代表内定選手が決まる予定です。
大会初日は男子400メートル個人メドレーなど、男女合わせて3種目で代表内定選手が決まる予定です。
東京オリンピックの代表選考会となる今回の日本選手権は、決勝で派遣標準記録を突破して2位以内に入れば、個人種目の代表に内定する「一発勝負」の大会です。
3日から今月10日まで8日間の日程で行われ、大会期間中に30人余りのオリンピック代表内定選手が決まる見通しです。
会場となる東京 江東区の東京アクアティクスセンターは、オリンピック本番でも使われ1万5000人を収容できますが、感染予防のため、大会は無観客で行われ、参加する選手の数も例年よりも3割程度少ない500人余りにおさえています。
大会初日は、男女3種目の決勝が行われ、このうち男子400メートル個人メドレーでは、おととしの世界選手権で優勝した瀬戸大也選手が代表に内定しているため、残り1枠が争われます。
リオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得した萩野公介選手は、欠場します。
また、午前中には女子100メートルバタフライの予選が行われ、白血病から競技に復帰した池江璃花子選手が出場します。
NHKではオリンピック代表が内定する決勝のレースを中継でお伝えします。
ソース:NHK ニュース