News
Show Furigana

災害さいがいのデマ見極みきわめるキーワード 「だいふく」とは?

2021-04-09 22:56:31

avatar
「だいふく」東京とうきょう都内とない中学校ちゅうがっこう授業じゅぎょう登場とうじょうしたキーワードです。これをつけないとおおひと迷惑めいわくをかけてしまうかもしれません。

悪質あくしつデマなぜひろがる

地震じしんのせいで動物どうぶつえんのライオンがはなたれた」。

今月こんげつ14にち発生はっせいから5ねんとなる熊本くまもと地震じしん直後ちょくごにツイッターに投稿とうこうされたデマです。

うその情報じょうほうあっという間あっというま拡散かくさんし、ライオンがげたとされた動物どうぶつえんには問い合といあわせ電話でんわ殺到さっとうしたほか警察けいさつにも「ライオンがげているから避難ひなんできない」という相談そうだん相次あいつぎました。

善意ぜんいはずが…

なぜこんなデマがひろがってしまうのか。

災害さいがいにSNSじょう拡散かくさんされるうその情報じょうほうは、悪意あくいあるひとだけがひろめているのではないと専門せんもん指摘してきします。

静岡しずおか大学だいがく教育きょういく学部がくぶ塩田しおだしんわれじゅん教授きょうじゅは「デマの拡散かくさん悪意あくいからだけではなく、『役に立やくにたちたい』という使命しめいかんからづかず加担かたんしてしまっているケースおお役に立やくにたつもりがぎゃく迷惑めいわくにならないようただしい情報じょうほう見極みきわめるちから必要ひつようです」とびかけます。

わか世代せだいほど顕著けんちょ

そしてわか世代せだいほどデマをしんじて拡散かくさんしてしまう傾向けいこうあるという調査ちょうさ結果けっかも。

総務そうむしょう去年きょねん5つきった調査ちょうさでは、新型しんがたコロナウイルスに関にかんして政府せいふがロックダウンおこな」「こまめにみず予防よぼう効果こうかあるなど実際じっさい流布るふされたあやまった情報じょうほうしんじていたひと割合わりあいわか世代せだいほどたかくなりました。

そのあやまった情報じょうほう拡散かくさんしてしまった割合わりあいわか世代せだいたかくなる傾向けいこうがみられました。

どもけた授業じゅぎょう

わか世代せだいにSNSの情報じょうほう見極みきわかたまなんでもらおうと静岡しずおか大学だいがく塩田えんでんじゅん教授きょうじゅは、情報じょうほう教育きょういくなど取り組とりくLINEみらい財団ざいだん共同きょうどうで、独自どくじ開発かいはつした教材きょうざい使つかって小学生しょうがくせいから高校生こうこうせいけた出前でまえ授業じゅぎょうおこなっています。

9にち東京とうきょう 足立あだち伊興いこう中学校ちゅうがっこうおこなわれた授業じゅぎょうです。

台風たいふうせまなか、スマートフォンで災害さいがい情報じょうほうあつめているという想定そうていで、SNSで発見はっけんした情報じょうほう拡散かくさんするべきかどうかを見極みきわめる訓練くんれんをしました。

スマートフォンの画面がめんかたちをしたすうまいのカードがくばられ、「かわ氾濫はんらんそう」といったSNSじょう投稿とうこうについて、信頼しんらいせいたかものとひくものに分類ぶんるいします。

そのうえでなぜそうおもったかをグループ話し合はなしあいます。

生徒せいとからは、「ひとからいた伝聞でんぶん情報じょうほう信頼しんらいできない」、「市役所しやくしょなど公式こうしきアカウントは信用しんようしてよい」といった意見いけんされました。

一方いっぽうで、「公式こうしきアカウントではない個人こじん投稿とうこうでも、ただしいものはあるけどどうやって判断はんだんしたらよいからない」という意見いけんました。

情報じょうほう見極みきわめるポイント

授業じゅぎょうでは、災害さいがい情報じょうほう見極みきわめるさいのキーワードが紹介しょうかいされました。
「だ・い・ふく」です。

「だ」だれっているか。

「い」いつっているか。

「ふく」複数ふくすう情報じょうほうたしかめたか。

いずれ大事だいじポイントです。

だれっているか」。

自治体じちたい報道ほうどう機関きかん公式こうしきのアカウントか、大学だいがく研究けんきゅうしゃ個人こじんのアカウントなのか、
アカウントの過去かこ投稿とうこう不審ふしんてんがないか、チェックしましょう。

いつっているか」。

災害さいがいこくいちこく状況じょうきょう変化へんかするためただしかった情報じょうほうすう時間じかんには間違まちがなる可能かのうせいもあり、どの時点じてん情報じょうほう確認かくにんする必要ひつようがあります。

複数ふくすう情報じょうほうたしかめたか」。

テレビ新聞しんぶんなどべつのメディアをチェックしたり、おな投稿とうこうがリツイートされているだけか、複数ふくすうひとおな情報じょうほう発信はっしんしているのか確認かくにんしたりしましょう。

たとえば、「かわ氾濫はんらんした」という情報じょうほう個人こじんのアカウントで投稿とうこうされていた場合ばあいでもおな地域ちいき複数ふくすうひとおな内容ないよう投稿とうこうをしていれば情報じょうほう信頼しんらいせいたかまります。

授業じゅぎょうけた女子じょし生徒せいとは「新型しんがたコロナでトイレットペーパーがなくなるというはなしをネットでて、しんじてしまいそうになったことがあり、どう情報じょうほうたしかめたらよい不安ふあんになった。授業じゅぎょうまなんだキーワードにをつけて自分じぶん判断はんだんできるようになりたい」とはなしていました。

授業じゅぎょうえた塩田しおだじゅん教授きょうじゅは「東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいから10ねんちSNSの利用りよう状況じょうきょうおおきくわっていて災害さいがいのSNSの重要じゅうようせいたかくなっている。SNSにれているどもたちにはデマにだまされないこと、そしてさらにいちすすんで、ただしい情報じょうほう発信はっしんして災害さいがい貢献こうけんできる役割やくわりたしていってほしい」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース