News
Show Furigana

急性きゅうせいない斜視しゃし患者かんじゃ スマホ使用しよう時間じかんげんも6わりちか症状しょうじょう改善かいぜんせず

2024-11-14 02:19:18

avatar
スマートフォンなど普及ふきゅうともな片方かたほう内側うちがわいてしまう急性きゅうせいない斜視しゃし」の患者かんじゃえていると指摘してきされていることから専門せんもん学会がっかい全国ぜんこくてき調査ちょうさおこなったところ、患者かんじゃ中高生ちゅうこうせい年代ねんだいおおく、スマートフォンなどの使用しよう時間じかんらしても6わりちか症状しょうじょう改善かいぜんしなかったことがわかりました。

急性きゅうせいない斜視しゃし」は片方かたほう内側うちがわいてしまいものじゅうえたりする病気びょうきで、原因げんいん不明ふめいとされていますがスマートフォンなど普及ふきゅうともな若者わかもの中心ちゅうしん患者かんじゃえていて、関連かんれん指摘してきされています。

日本にっぽん弱視じゃくし斜視しゃし学会がっかい日本にっぽん小児しょうに眼科がんか学会がっかいは、患者かんじゃ実態じったい調査ちょうさしようと2021ねんまでのおよそ2年間ねんかん全国ぜんこく55の医療いりょう機関きかんから報告ほうこくされた5さいから35さい患者かんじゃ194にんのデータを分析ぶんせきしました。

年齢ねんれいべつでは16さいが16にんもっとおおく、いで13さいが14にん、14さいが13にんなど中高生ちゅうこうせい年代ねんだいおおくなっていて、男女だんじょ内訳うちわけをみるとこの年代ねんだいでは6わり以上いじょう男性だんせいだったということです。


さらに患者かんじゃうちスマートフォンやタブレット端末たんまつ使用しよう時間じかんながかった156にん対象たいしょうに、3か月かげつかんにわたって使用しよう時間じかん小学生しょうがくせい以下いかは1にち1時間じかん未満みまん中学生ちゅうがくせい以上いじょうは2時間じかん未満みまんらすよう依頼いらい症状しょうじょう改善かいぜんするか調しらべたところ、このうち10にん斜視しゃしなおり、症状しょうじょうある程度あるていど改善かいぜんしたひとも58にんいた一方いっぽう改善かいぜんしなかったり悪化あっかしたりしたひとは88にんと、全体ぜんたいの6わりちかめました。


日本にっぽん弱視じゃくし斜視しゃし学会がっかい 佐藤さとう理事りじちょうなる症状しょうじょうあれば眼科がんか受診じゅしん

日本にっぽん弱視じゃくし斜視しゃし学会がっかい佐藤さとう美保みほ理事りじちょうは、「男性だんせいおお理由りゆうはわからないが中高生ちゅうこうせいはスマホを使つか時間じかんえる年代ねんだいだ。症状しょうじょう改善かいぜんしたひとたちは使用しよう時間じかん平均へいきん以前いぜん半分はんぶんほどにらしていたが、時間じかんらしても改善かいぜんしないひとおおく、もど手術しゅじゅつなど必要ひつようなる使つかはじめるまえから適切てきせつ使用しようかんがえるとともに、なる症状しょうじょうがあれば眼科がんか受診じゅしんしてほしい」とはなしていました。

ソース:NHK ニュース