News
Show Furigana

中学校ちゅうがっこうの6時間じかん授業じゅぎょうどもたちへの負担ふたんおおきい教員きょういんやく7わり

2024-11-21 07:24:47

avatar
いちにち6時間じかん授業じゅぎょうとなっている現在げんざい中学校ちゅうがっこう授業じゅぎょう時間じかんについて大学だいがく研究けんきゅうチーム調査ちょうさしたところ、およそ7わり教員きょういんどもたちへの負担ふたんおおきく、生活せいかつっていないとかんがえていることがかりました。

調査ちょうさおこなったのは、東京とうきょう学芸がくげい大学だいがく研究けんきゅうチームで、全国ぜんこく公立こうりつ中学校ちゅうがっこうなど教員きょういん対象たいしょうに、ことし6つきから9つきにかけてインターネットでおこない、1650にんあまから回答かいとうました。

中学校ちゅうがっこう授業じゅぎょう学習がくしゅう指導しどう要領ようりょう改訂かいていにあわせて見直みなおされていて、現在げんざいは、2017ねん改訂かいていによっていちにち平均へいきん6時間じかん授業じゅぎょうとなっています。

いちにちたり平均へいきんが5.4時間じかんだった1989ねん改訂かいていや、5.8時間じかんだった1998ねん改訂かいてい経験けいけんした教員きょういん520にんあまたずねたところ、現在げんざい授業じゅぎょう時間じかんについて、生徒せいと生活せいかつに「ややっていなかった」や「っていなかった」とこたえた割合わりあいが69%にのぼりました。

また学習がくしゅうが「やや充実じゅうじつしていなかった」や「充実じゅうじつしていなかった」とこたえた割合わりあいも61%にのぼり、どもたちへの負担ふたんおおきく、学習がくしゅうそこなわれているとしています。

教員きょういんからは「どもたちの余裕よゆうがなくなり、集中しゅうちゅう持続じぞくしない」とか「授業じゅぎょうはいらない生徒せいとえている」といった意見いけんせられたということです。

調査ちょうさおこなった東京とうきょう学芸がくげい大学だいがく大森おおもり直樹なおき教授きょうじゅは、いまいちにち6時間じかん授業じゅぎょうしゅうに2にちまでにすることや、1コマたり授業じゅぎょう時間じかん現在げんざいの50ふんから45ふん見直みなおことを提言ていげんしていて「ども先生せんせい毎日まいにち追い立おいたてられている状況じょうきょうだ。現場げんば意見いけん反映はんえいした時間じかん変更へんこうすべきではないか」とはなしていました。

ソース:NHK ニュース