News
Show Furigana

岐阜ぎふのブタ飼育しいく施設しせつぶたコレラ感染かんせんうたが

2018-11-15 21:41:43

avatar
play
16にち未明みめい岐阜ぎふのブタの飼育しいく施設しせつとうのブタがぶたコレラに感染かんせんしているうたがいがあることがわかりました。岐阜ぎふ飼育しいくされているブタでぶたコレラの発生はっせいうたがわれるのはれいで、岐阜ぎふけんは、この施設しせつのブタを処分しょぶんすることにしています。
ぶたコレラは、感染かんせんりょくつよぶたやイノシシの病気びょうきで、ひと感染かんせんすることはありません。

岐阜ぎふけん農林水産省のうりんすいさんしょうによりますと、岐阜ぎふの「畜産ちくさんセンター公園こうえん」にあるブタの飼育しいく施設しせつで、いちとう発熱はつねつ食欲しょくよく不振ふしんなど症状しょうじょうられ、けん担当たんとうしゃ調しらべたところ16にち未明みめい調しらべたとうのブタのいずれからもぶたコレラウイルスの陽性ようせい反応はんのうがでて、感染かんせんしているうたがいがあることがわかりました。

この施設しせつではわせて23とうのブタが飼育しいくされていて、けんすみやかにすべてのブタを処分しょぶんすることにしています。

岐阜ぎふ養豚ようとんじょうではことし9月くがつ国内こくないでは平成へいせいよんねん以来いらいなるぶたコレラが発生はっせいしていて、岐阜ぎふ飼育しいくされているブタでぶたコレラの発生はっせいうたがわれるのはれいです。

岐阜ぎふではいちれいなる養豚ようとんじょうでのぶたコレラを発生はっせいけて一時いちじもうけていた搬出はんしゅつ制限せいげんなど解除かいじょされていましたが、県内けんないではその後そのご野生やせいのイノシシからぶたコレラのウイルスが検出けんしゅつされていました。

岐阜ぎふけん今回こんかい感染かんせんしたうたがいがあるブタを飼育しいくしていた施設しせつから半径はんけい10キロ以内いないを「搬出はんしゅつ制限せいげん区域くいき」に指定していして、対象たいしょうなるはちか所かしょ養豚ようとんじょうに対にたい区域くいきそとへのブタの搬出はんしゅつ禁止きんしするとともに、消毒しょうどくポイントもうけて畜産ちくさん関係かんけいくるま消毒しょうどく作業さぎょうにあたっています。
ソース:NHK ニュース