News
Show Furigana

ことしの景気けいき見通みとおは? 大手おおて企業きぎょう経営けいえいトップ

2019-01-07 08:35:12

NHKえぬえいちけいでは、大手おおて企業きぎょう経営けいえいトップにことしの景気けいき見通みとおきました。

SMBC くに社長しゃちょう不透明ふとうめい要因よういんおお需要じゅようつよ

金融きんゆう大手おおて、SMBCグループくにあつし社長しゃちょうはことしの景気けいきについて「やや上向うわむき」になるという見通みとおしめしました。

その理由りゆうについて、くに社長しゃちょうは「海外かいがい需要じゅようアメリカ保護ほご主義しゅぎてき政策せいさく中国ちゅうごく経済けいざい減速げんそくなど不透明ふとうめい要因よういんおおが、国内こくないでは賃上ちんあげが継続けいぞくてきおこなわれ、設備せつび投資とうし拡大かくだいしているので需要じゅようつよている」とはなしました。

また、ことしのキーワードとして「はつ」ということばをあげ、「あたらしい元号げんごうスタートする出発しゅっぱつとしで、金融きんゆうぎょうふくめさまざまな業界ぎょうかいだい転換てんかんむかえるそれぞれ企業きぎょう経済けいざい社会しゃかいこれまでつちかってきた成果せいか発芽はつがさせるときだ」とべました。

一方いっぽうこのところの国内外こくないがい株式かぶしき市場しじょう値動ねうごきが不安定ふあんていになっていることについて「一気いっき相場そうばくずれているが、足元あしもとでは持ち直もちなおうごきもあるので落ち着おちついてくるとおもただアメリカ中国ちゅうごく覇権はけんあらそどこまで深刻しんこくするかは、ておかないといけない」とべ、べい中間ちゅうかん貿易ぼうえき摩擦まさつをめぐる協議きょうぎ動向どうこうなど注視ちゅうしするかんがしめしました。

セブン&アイ ばん社長しゃちょう消費しょうひぜい引き上ひきあ逆風ぎゃくふう

流通りゅうつう大手おおての「セブン&アイ・ホールディングス」のばん隆一りゅういち社長しゃちょうは、ことしの景気けいきについて「やや上向うわむき」になるという見通みとおしめしたうえで「EUい-ゆ-とのEPA発効はっこうあたらしい元号げんごう、ラグビーワールドカップなど消費しょうひプラスとなるイベントがめじろしな一方いっぽう消費しょうひぜい引き上ひきあげは逆風ぎゃくふうになるとている。消費しょうひぜい引き上ひきあげをまえに、イベントをうまく活用かつようし、消費しょうひ活性かっせいさせることで成長せいちょうするとしにしたい」とべました。

また、ことしのキーワードは「希望きぼう」ということばをえらびました。

これについて、ばん社長しゃちょうは「あたらしい元号げんごうわって祝賀しゅくがムードたかまっていくなか自分じぶんたちがあたらしい時代じだいきずんだという積極せっきょくてき気持きもでやっていきたい。ここすうねん消費しょうひ力強ちからづよさはけていたが、それ盛り上もりあげるような経営けいえいをしていきたい」とべました。

すかいらーすかいら-たに社長しゃちょう改元かいげん消費しょうひ上向うわむく」

ファミリーレストラン最大さいだいしゅすかいらーすかいら-くホールディングス」のたに社長しゃちょうは、ことしの景気けいき見通みとおについて「やや上向うわむき」になるという見通みとおしをしめしました。

その理由りゆうについて「オリンピックにけて消費しょうひすこずつ上向うわむき、元号げんごうわるのも、消費しょうひしゃ気持きも上向うわむきっかけなる政治せいじやグローバルな経済けいざいリスクはあるが、国内こくないでは、それ上回うわまわかたち消費しょうひに対にたいする気持きもたかまるおも」とはなしました。

また、ことしのキーワードとして「外食がいしょく産業さんぎょうデジタル改革かいかく元年がんねん」ということばをえらびました。

これについてたに社長しゃちょうは「外食がいしょく産業さんぎょう人件じんけん高騰こうとうつづいていて、生産せいさんせい向上こうじょうのためにデジタル改革かいかくすすめる努力どりょくをしなければならない。現場げんば店舗てんぽ改革かいかく従業じゅうぎょういんのワークライフバランス実現じつげんえいあい活用かつようなどすべてはデジタル改革かいかくにかかっており、ことしは、非常ひじょう転換てんかんとしになる」とべました。

新日鉄しんにってつ住金すみきん 進藤しんどう社長しゃちょう政治せいじリスクめず判断はんだんできない」

新日鉄しんにってつ住金すみきん」の進藤しんどう孝生たかお社長しゃちょうはことしの景気けいきについて「雇用こよう情勢じょうせいGDPじ-でぃ-ぴ-国内こくないそう生産せいさんるとけっして経済けいざい情勢じょうせいわるくない」と指摘してきし、「やや上向うわむき」になるという見通みとおしめしました。

ただし「アメリカ中国ちゅうごく貿易ぼうえき摩擦まさついまでは覇権はけんあらそなるなど外交がいこう政治せいじてきなリスクがめなくなってきている。さらに、日本にっぽんアメリカもTAG=にちべい物品ぶっぴん貿易ぼうえき協定きょうてい交渉こうしょうどのように落ち着おちつくのかからない。そのため、いまはまだはっきり判断はんだんできない状況じょうきょうだ」とべました。

また、ことしのキーワードとして「潮流ちょうりゅう見極みきわ果敢かかん前進ぜんしん」ということばをえらびました。

このなかで、ことし4月しがつ会社かいしゃめいを「日本にっぽん製鉄せいてつ」にえることについてれ「偶然ぐうぜんにもあたらしい元号げんごうとともにあら社名しゃめいでともにあゆはじめることになる今後こんご、インドなど海外かいがいにも進出しんしゅつしていくので、日本にっぽん発祥はっしょう製鉄せいてつ会社かいしゃとして知名ちめいたかめたい」と抱負ほうふかたりました。

東芝とうしば 車谷くるまだに会長かいちょう自信じしんあかるい展望てんぼうを」

東芝とうしば車谷くるまだにとおるあきら会長かいちょうはことしの景気けいきについては「やや上向うわむき」になるという見通みとおしめし「ベース日本にっぽん経済けいざい安定あんていしているとおもが、べいちゅう関係かんけいなど不安定ふあんてい要素ようそあるそれどこまで日本にっぽん経済けいざい影響えいきょうおよぼすかを見極みきわめていかなければならない」とべました。

また平成へいせいの30年間ねんかんについては「ザ・日本にっぽん製造せいぞうぎょうということで世界せかい製造せいぞうぎょうをリードしてきたが、平成へいせいになって世の中よのなかはものづくりではなく、デジタルがリードするようになり、製造せいぞうぎょうにとってはきびしい時代じだいだった」と振り返ふりかえりました。

そのうえで、平成へいせいつづあたらしい時代じだいのキーワードとして「自信じしん」をあげ、「日本にっぽん技術ぎじゅつりょくえいあいなどふく世界せかいトップレベルなのは間違まちがない。平成へいせい自信じしんうしなわれたときもあったが、技術ぎじゅつしゃ経営けいえいしゃもう一度もういちど自信じしん取り戻とりもど必要ひつようある自信じしんあかるい展望てんぼうひと技術ぎじゅつ知恵ちえあつまる経営けいえいしゃおおきなターゲットとなる目標もくひょう設定せっていしていくことが重要じゅうようだ」とべました。

三菱みつびし商事しょうじ 垣内かきうち社長しゃちょうべいちゅう対立たいりつリスクも経済けいざい基調きちょうつよ

三菱みつびし商事しょうじ垣内かきうちたけし社長しゃちょうはことしの景気けいき見通みとおについて、「よこばい」で推移すいいするという見通みとおしをしめしました。

その理由りゆうについて、「アメリカ中国ちゅうごく対立たいりつ心理しんりてきにはしたれリスクをさぐことになるため、非常ひじょう上下動じょうげどうはするとおもただえいあい発達はったつなどでありとあらゆる産業さんぎょうでイノベーションがこっていて経済けいざい基調きちょう引き続ひきつづつよ」とべました。

また、ことしのキーワードについては、「思索しさく」ということばをえらびました。

これについて、垣内かきうち社長しゃちょうは「政治せいじてきにも経済けいざいてきにも複雑ふくざつになり、社会しゃかい仕組しくおおきくわっている。ことしのえとは『いのしし』なので、本来ほんらいちょ突猛進ちょとつもうしんだが、ふかかんがえ、筋道すじみちてて、本物ほんものどうかを見極みきわめるという『思索しさく』と『決断けつだん』のとしにしたい」とべました。

トヨタ 豊田とよだ社長しゃちょう変革へんかく重要じゅうよう

トヨタ自動車とよたじどうしゃ豊田とよだ章男あきお社長しゃちょうはことしの景気けいきについて「よこばい」という見通みとおしめし「天気てんき予報よほうでいえば、くもり。くもりをはねのけて、どれだけあかるさをもっていくかということになるおも。ことしは、いろいろ予知よちができないことがたくさんあるのではないか。いままでの延長えんちょうせんじょう未来みらいあるわけではなく、いかに自分じぶんたちで変革へんかくをしていくのかが重要じゅうようなるおも」とべました。

そのうえで、豊田とよだ社長しゃちょうはことしのキーワードについて「つねにわかい」とつねわか」ということばをあげ、「変化へんか時代じだいに、日本にっぽんらしさやリアルな製造せいぞうぎょうつよみを継承けいしょうする意味いみで、『つねわか』ということばでやっていくことが必要ひつようだとおも」とべました。

ディー・エヌ・エー 南場なんば会長かいちょう悲観ひかんせざるをえない状況じょうきょう

IT大手おおての「ディー・エヌ・エー」の南場なんば智子さとこ会長かいちょうはことしの景気けいきについて「世界せかい経済けいざいべいちゅう関係かんけい不安定ふあんていなことで不透明ふとうめいであり、そのあおりをけるなかでの消費しょうひぜい増税ぞうぜいがあり、悲観ひかんせざるをえない状況じょうきょうある覚悟かくごしている」とべ、やや悪化あっかするのではないかという見方みかたしめしました。

また、ことしいちねんのキーワードとして「本物ほんもの志向しこう」ということばをえらび「景気けいき先行さきゆきが不透明ふとうめいなかで、本物ほんものではないものが振り落ふりおとされている時代じだいがくるのではないかとおも。エンターテインメントなら消費しょうひしゃこころふるわせるものしかのこれないのではないか。IT業界ぎょうかい競争きょうそう国境こっきょう関係かんけいのない、グローバルな環境かんきょうおこなわれているので、ゲームでもライブ配信はいしんでも隅々すみずみまでこころ行き届いきとどいた、たか次元じげんのものが必要ひつようになってくる」とべました。
ソース:NHK ニュース