News
Show Furigana

口永良部島くちえらぶじま噴火ふんか 専門せんもん今後こんご噴火ふんか繰り返くりかえ可能かのうせい

2019-01-17 08:17:12

avatar
今回こんかい噴火ふんかについて、口永良部島くちえらぶじま火山かざん活動かつどうくわしい専門せんもん先月せんげつ以降いこう一定いってい期間きかんをおいて爆発ばくはつてき噴火ふんか繰り返くりかえようになっており、今後こんご同様どうよう噴火ふんかきる可能かのうせい指摘してきしています。

口永良部島くちえらぶじまでは、去年きょねん10つきからごく小規模しょうきぼ噴火ふんか断続だんぞくてききていましたが、先月せんげつ18にち以降いこう爆発ばくはつてき噴火ふんか相次あいついできています。

京都大きょうとだいがく火山かざん活動かつどう研究けんきゅうセンター井口いぐち正人まさと教授きょうじゅは「きょうの噴火ふんかは、先月せんげつ以降いこう繰り返くりかえされている爆発ばくはつてき噴火ふんか活動かつどうひとだとられる。噴煙ふんえん連続れんぞくてきのではなく、エネルギーため込ためこんだあとに爆発ばくはつてき状況じょうきょうだ」と分析ぶんせきしています。

そのうえで、井口いぐち教授きょうじゅ現在げんざい活動かつどうは、去年きょねん8月はちがつあら地下ちか入り込はいりこんだマグマが影響えいきょうしているとして「去年きょねん8月はちがつはいったマグマの正確せいかくりょう把握はあくするのはむずかしいが、よんねんまえ、2015ねん噴火ふんかまえおなくらいのりょうはいった可能かのうせいはある。きょうの噴火ふんか比較的ひかくてきおおきかったが、それだけですべてのマグマを解消かいしょうしたとはおもえず、今後こんご同様どうよう噴火ふんか繰り返くりかえされるとかんがえたほうがいい」と指摘してきしました。

また、「現在げんざい地盤じばん変動へんどうデータとく変化へんかはみられないが、おおきな変化へんかれば、噴火ふんか規模きぼ拡大かくだいすることもかんがえないといけない。火山かざん活動かつどう状況じょうきょうつねわるので、観測かんそく慎重しんちょうつづける必要ひつようある」と指摘してきしています。
ソース:NHK ニュース