Show Furigana
氷張った湖でもく浴 駐留米軍兵士が初参加 ウクライナ軍と交流
2019-01-20 01:00:52

ロシアの脅威に対抗するためウクライナに駐留しているアメリカ軍の兵士がウクライナ軍の兵士とともに冬の宗教行事のもく浴に初めて参加し、交流を深めました。
ウクライナ西部の中心都市、リビウの湖で19日に行われたキリスト教のもく浴の行事には、地元の市民やウクライナ軍の兵士とともに現地に駐留するアメリカ軍の兵士およそ20人が初めて参加しました。
兵士らは氷点下の厳しい寒さの中、水着に着替えたあと数人ずつ、氷の張った湖につかって身を清め、家族の健康や部隊の安全を祈っていました。
5年前、ロシアがウクライナ南部のクリミア半島を併合したことに対抗して、アメリカはウクライナへの軍事的な支援を強め、現地ではアメリカ軍の部隊がウクライナ軍兵士の訓練に当たっています。
また、去年11月、黒海でウクライナ海軍の艦船などがロシアに銃撃・拿捕(だほ)されたことを受けて、ウクライナ海軍の装備を強化するため日本円で10億円余りの資金を提供するなど、経済的にも支援しています。
アメリカ軍の部隊の報道官は「アメリカ軍がウクライナに駐留してからもう5年目です。われわれにとってもよい経験になっています」と述べて、ウクライナ軍との今後の連携に自信を示しました。
兵士らは氷点下の厳しい寒さの中、水着に着替えたあと数人ずつ、氷の張った湖につかって身を清め、家族の健康や部隊の安全を祈っていました。
5年前、ロシアがウクライナ南部のクリミア半島を併合したことに対抗して、アメリカはウクライナへの軍事的な支援を強め、現地ではアメリカ軍の部隊がウクライナ軍兵士の訓練に当たっています。
また、去年11月、黒海でウクライナ海軍の艦船などがロシアに銃撃・拿捕(だほ)されたことを受けて、ウクライナ海軍の装備を強化するため日本円で10億円余りの資金を提供するなど、経済的にも支援しています。
アメリカ軍の部隊の報道官は「アメリカ軍がウクライナに駐留してからもう5年目です。われわれにとってもよい経験になっています」と述べて、ウクライナ軍との今後の連携に自信を示しました。
ソース:NHK ニュース