Show Furigana
皇居の東御苑 ボランティアが英語でも案内する
2014-11-21 11:30:00
皇居の中にある「東御苑」は江戸城という城があった場所で、今は広い庭になっています。誰でも入ることができて、お金もかかりません。季節の自然を楽しむことができるため、外国人の旅行客など、東御苑に来る人がだんだん増えています。
3年前からは1週間に2回、ボランティアが東御苑の中を案内しています。今までは日本語の案内でしたが、19日からは、外国人のために英語の案内も始めました。
19日は、ボランティアの女性がイギリスやブラジルなど7つの国から来た20人を英語で案内しました。東御苑の中を1時間ぐらい歩きながら、歴史や自然を説明しました。イタリアから来た女性は「日本の草や花、庭についてよくわかりました」と話していました。
しばらくは1週間に1回ぐらいですが、来年1月からはもっとたくさん英語の案内をする予定です。
ソース:NHK ニュース