Language
No data
Notification
No notifications
危険きけんな暑あつさ みんな熱中症ねっちゅうしょうに気きをつけて
イスラエルがイランのテレビ局きょくを攻撃こうげきした
自転車じてんしゃが交通こうつうルールに違反いはんしたらいくら払はらうか決きまる
大谷おおたに翔平しょうへい選手せんしゅ ピッチャーとバッターの両方りょうほうで試合しあいに出でた
お萬と牛うしと川かわの火ひ
秋成あきなりの話はなしにある「かなしい」と「うつくしい」
世界せかいで住すみやすい町まちランキング ウィーンが2位いに、大阪おおさかも7位い
ウーパールーパーの手てや足あしがまた生はえるひみつが少すこしわかりました
ジョン・レノンがシンシアに送ったラブレター、ロンドンでオークションに
アメリカと中国ちゅうごくの貿易ぼうえきのもんだいで、船ふねとおもちゃの会社かいしゃがこまっています
2014-12-09 16:30:00
世界文化遺産せかいぶんかいさんになっている奈良県ならけんの法隆寺ほうりゅうじでは、新あたらしい年としになる前まえに、仏像ぶつぞうのほこりを落おとします。これを「お身み拭ぬぐい」と言いいます。
8日ようかの朝あさ、僧侶そうりょたちがお経きょうを読よんだあと、国宝こくほう(=国くにの宝たから)になっている仏像ぶつぞうなどの掃除そうじを始はじめました。棒ぼうの先さきに細ほそい和紙わしを付つけたはたきなどを使つかって、仏像ぶつぞうの肩かたや頭あたまの上うえのほこりを丁寧ていねいに落おとしました。「お身み拭ぬぐい」は約やく30分ぷんで終おわりました。
法隆寺ほうりゅうじに来きた人ひとたちはきれいになった仏像ぶつぞうの前まえで、静しずかに祈いのっていました。