Show Furigana
東海道新幹線のスピードが速くなる 時速285km
2015-02-26 16:00:00

約50年前にできた東海道新幹線は、今まで時速270kmまでしか出すことができませんでした。時速300km以上で走る東北新幹線などに比べて、急なカーブが多いためです。
JR東海は、スピードを遅くしなくてもカーブを曲がることができる新しい車両を作りました。この車両を使うと、時速285kmを出すことができます。
25日は、新しい車両に乗ることができるイベントがあって、子どもや新幹線のファンたちが東京駅から乗りました。この新幹線は新大阪までの間に8回、時速285kmで走りました。時速が285kmになったという放送があると、乗っていた人たちは拍手をしたり、景色をビデオで撮ったりしていました。
スピードが速くなった車両は、3月14日から1時間に2本走ります。これに乗ると、東京と新大阪の間にかかる時間は、いちばん早い場合、今までより3分短くなります。
ソース:NHK ニュース