News
Show Furigana

土星どせいまわっているほし生物せいぶつ必要ひつようなものが全部ぜんぶある」

2015-03-12 17:30:00

avatar
play

エンケラドスは土星どせいまわりをまわっている直径ちょっけい500kmのちいさなほしです。このほし地下ちかにはひろうみがあって、うみみずには有機物ゆうきぶつはいっていることがわかっています。

東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいんなどのグループ研究けんきゅうで、エンケラドスのうみみずには、ナノシリカという物質ぶっしつはいっていることがわかりました。ナノシリカは90°C以上いじょうみずているところにだけあるため、うみそこあつみずがあることになります。

生物せいぶつきるためには、みず有機物ゆうきぶつエネルギーの3つが必要ひつようです。あつみずエネルギーになるため、エンケラドスには生物せいぶつ必要ひつようなものが全部ぜんぶあることになります。研究けんきゅうグループは、いまもこの3つがあるとわかったほしは、地球ちきゅう以外いがいではエンケラドスがはじめてだとっています。

東京大学とうきょうだいがく大学院だいがくいん関根せきね康人やすひとさんは「地球ちきゅううみそこにもねつエネルギーきている生物せいぶつがいます。地球ちきゅうからとおほしにもおなじような生物せいぶつがいる可能性かのうせいがあることがわかりました」とはなしています。

ソース:NHK ニュース