News
Show Furigana

くわしく】プーチン大統領だいとうりょうなぜ執着しゅうちゃく?キエフ・ルーシの歴史れきしとは

2022-05-13 23:36:58

avatar
ウクライナ侵攻しんこう踏み切ふみきったプーチン大統領だいとうりょう。ウクライナを“兄弟きょうだい国家こっか”とび「つよ執着しゅうちゃく」がある指摘してきされています。そのよりどころとするのが、1000ねんまえにあった「キエフ・ルーシ」とばれるくに存在そんざいです。

いったい、どういうくになのか。もとちゅうウクライナ大使たいしで『物語ものがたり ウクライナの歴史れきし』の著者ちょしゃ黒川くろかわ祐次ゆうじさんに、キエフ・ルーシの歴史れきしについてはなしきました。

プーチン大統領だいとうりょうこだわる「キエフ・ルーシ」とは?

以下いか黒川くろかわさん
キエフ・ルーシは9世紀せいきまつから13世紀せいきにかけて、いまのウクライナやロシアなどにまたがる地域ちいきにあったくにです。
「キエフ大公たいこう」とばれる君主くんしゅ支配しはいし、最盛さいせいヨーロッパ最大さいだい版図はんとほこった大国たいこくだったとわれています。

その中心ちゅうしんてき都市としだったのが、いまのウクライナの首都しゅとキーウ(キエフ)でした。

そもそもキエフ・ルーシの成り立なりたは?

キエフ・ルーシを形成けいせいしたのはひがしスラブじんです。スラブじんは、ラテン、ゲルマンとともにヨーロッパ構成こうせいするさんだい民族みんぞくうちの1つですね。

12世紀せいきへんさんされた『原初げんしょ年代ねんだい』という歴史れきししょ伝説でんせつによると、ひがしスラブじんのポリャーネ氏族しぞくの3兄弟きょうだい、キー、シチェク、ホリフとそのいもうとまちをつくって、一番いちばんじょうあにってキーウ(キエフ)と名付なづけたそうです。これいまのウクライナの首都しゅとにもなっているキーウのはじまりだとされています。

その後そのご実質じっしつてきくにつくったのは北欧ほくおうからうみわたってきたバイキングで、オレフ(ロシアめいオレーグ)という人物じんぶつ創始そうししゃでした。882ねんにキエフおおやけとなったオレフは首都しゅとをキーウにうつしキエフ・ルーシを建国けんこくしました。

さかえたのはいつ?

最盛さいせいきずいたとされるのは2にん君主くんしゅです。
まず、キエフ大公たいこうの「ヴォロディーミル」(在位ざいい978~1015・ロシアめいウラジーミル)は、公国こうこくヨーロッパ最大さいだい版図はんとくににまで拡大かくだいしたとされています。キリストきょう国教こっきょうしたことから「ひじりこう」ともばれるほどです。

また、ヴォロディーミルの息子むすこの「ヤロスラフ」(在位ざいい1019~1054)は内政ないせい外交がいこうすぐれた才能さいのう発揮はっきし「けんおおやけ」ともばれた存在そんざいです。現在げんざい世界せかい文化ぶんか遺産いさんにも登録とうろくされているきよしソフィアだい聖堂せいどう建設けんせつしました。

どうしてさかえたの?

キエフ・ルーシがヨーロッパ有数ゆうすう大国たいこくとなったのは、活発かっぱつ貿易ぼうえき商業しょうぎょう発達はったつ関係かんけいしています。中世ちゅうせいヨーロッパ圧倒的あっとうてき農村のうそん社会しゃかいで、王侯おうこう貴族きぞくたちは商業しょうぎょうひくくみていたのに対にたい、キエフ・ルーシは商業しょうぎょう重視じゅうししてとみていたとかんがえられます。

たとえば、12世紀せいきまでにフランスにはこばれたきぬ織物おりものは「ルーシぶつ」とばれるほどで、貿易ぼうえきさかでした。これともな都市とし発達はったつし、領土りょうどぜん人口じんこうの13%から15%ほどが都市としんでいたと推計すいけいされています。

なぜキリスト教きりすときょう取り入とりいれたの?

かつてキエフ・ルーシはアニミズムてき多神教たしんきょう支配しはいてきだったとされています。しかしくに規模きぼおおきくなるなか、キエフ大公たいこう統治とうち正当せいとう結束けっそくつよめるのに、一神教いっしんきょう都合つごうがよかったのでしょう。

また、キリストきょうこくとなることで、ビザンツ帝国ていこく中心ちゅうしんとした「文明ぶんめいこく共同きょうどうたい」の一員いちいんみとめられ、ヨーロッパ各国かっこくとの婚姻こんいん政策せいさくなど外交がいこうめんでも役に立やくにたっていたとかんがえられます。

栄光えいこうくに”がなぜほろんだ?

最終さいしゅうてき要因よういんは、13世紀せいきにユーラシア大陸たいりく猛威もういるっていたモンゴルの侵攻しんこうだとわれています。ただそれ以前いぜんにキエフ・ルーシは衰退すいたい過程かていはいっていたようです。

まずくに内部ないぶ制度せいどわり、各地かくちおさめる地方ちほう貴族きぞくちからはじめ、バラバラにうごようになった結果けっか公国こうこく全体ぜんたい君主くんしゅ大公たいこう」のちから低下ていかしていったとかんがえられます。

またヨーロッパその周辺しゅうへん勢力せいりょく外部がいぶ要因よういんによって変化へんかすると、キーウを通過つうかする交易こうえき重要じゅうようせい低下ていかし、くに繁栄はんえいをもたらしていた経済けいざい停滞ていたいまねいたと推察すいさつされます。

モンゴルの侵攻しんこうで1240ねん首都しゅとキーウが陥落かんらくすると、キエフ・ルーシは事実じじつじょう崩壊ほうかいします。オレフが建国けんこくしてからおよそ350ねんのことでした。

モスクワがちからったのはなぜ

これとは対照たいしょうてきにモスクワは森林しんりん地帯ちたいで、交易こうえきによる収入しゅうにゅうあまり見込みこめないことから、比較的ひかくてきモンゴルぐん攻撃こうげきけにくかったことなどもあり、ちからたくわえていきました。

こうしたことがキーウとモスクワのちから関係かんけい逆転ぎゃくてんするターニングポイントになったとかんがえられます。

キエフ・ルーシは崩壊ほうかいどうなったの?

ウクライナがわがキエフ・ルーシ崩壊ほうかい継承けいしょうこくとしているのが「ハーリチ・ヴォルイニ公国こうこく」です。

この公国こうこくは、キエフ・ルーシ崩壊ほうかいも1世紀せいきにわたって現在げんざいのウクライナの西部せいぶさかえ、いま西部せいぶ主要しゅよう都市としのリビウもこのときにまち建設けんせつされています。

ウクライナの歴史れきしの1にんは、ハーリチ・ヴォルイニ公国こうこくいまのウクライナの人口じんこうの9わり地域ちいき支配しはいしていたとして「最初さいしょのウクライナ国家こっか」だとしています。

ここまでが黒川くろかわさんはなしです》

プーチン大統領だいとうりょうかんが

では、こうしたキエフ・ルーシの歴史れきしをプーチン大統領だいとうりょうどうかんがえているのでしょうか?

去年きょねん7つき論文ろんぶんでは、ロシアとウクライナがともにキエフ・ルーシにルーツをとして両国りょうこくは「兄弟きょうだい」であり「ひと民族みんぞく」と主張しゅちょうしています。

このなかでプーチン大統領だいとうりょうはロシアとウクライナは「精神せいしんてき人間にんげんてき文化ぶんかてきなつながりはすうひゃくねんにわたって築き上きずきあげられた」として、りょう国民こくみん一体いったいせい強調きょうちょうしています。その結び付むすびつはじまりこそキエフ・ルーシであり、「ロシアじん、ウクライナじん、ベラルーシじんみな、かつてヨーロッパ最大さいだい国家こっかであった古代こだいルーシの子孫しそん」とべています。

また論文ろんぶんでは、キエフ・ルーシは滅亡めつぼう、モスクワを中心ちゅうしんとする東側ひがしがわとポーランド・リトアニアの支配しはいかれた西側にしがわかれたものの、17世紀せいきに「モスクワがさい統一とういつ中心ちゅうしんとなって国家こっかとしての古代こだいルーシの伝統でんとう受け継うけつことをさだめた」とロシアがわ正統せいとうせい強調きょうちょうしています。

「キエフ・ルーシはだれのものか」

一方いっぽうのウクライナがわはキエフ・ルーシをどうかんがえているのでしょうか?

黒川くろかわさんこう説明せつめいしています。

「さきほど指摘してきしたように、キエフ・ルーシは滅亡めつぼう西にしウクライナにさかえたハーリチ・ヴォルイニ公国こうこく継承けいしょうされたというかんががあります。『最初さいしょのウクライナ国家こっか』ともばれるこの公国こうこく系譜けいふ現在げんざいのウクライナまでつながるとされています。そのため、ウクライナがわは“自分じぶんたちこそキエフ・ルーシの正統せいとう継承けいしょうしゃだ”と主張しゅちょうするのです」

したがって、ウクライナはロシアのいち地方ちほうなどではなく、1000ねん以上いじょうまえからの栄光えいこう歴史れきし引き継ひきつくにだと。一方いっぽうのモスクワはこそキエフ・ルーシのいち地方ちほう東北とうほく地方ちほう)にぎず、民族みんぞく言語げんごちがい、ロシア帝国ていこくやソビエト連邦れんぽういたっては非常ひじょうつよ中央ちゅうおう集権しゅうけんせいでそのシステムまったことなる、というのがウクライナがわ歴史れきし考え方かんがえかたですね」

プーチン大統領だいとうりょう主張しゅちょうには、歴史れきし研究けんきゅうしゃからも疑問ぎもんこえもあがっています。
ウクライナくわしい神戸こうべ学院がくいん大学だいがく岡部おかべ芳彦よしひこ教授きょうじゅは「ウクライナがわかられば、ロシアのキエフ・ルーシ起源きげんせつは16世紀せいきのモスクワ・ツァーリこくのイヴァンかみなりみかどころとなえられはじめたことで、その論理ろんりはいわば“け”です。ウクライナの歴史れきし指摘してきするように、ロシアの起源きげんはキエフ・ルーシまでさかのぼるよりも、むしろ13世紀せいき後半こうはん以降いこう成立せいりつしたモスクワ大公たいこうこく拡大かくだいしてできたとおもわれる」と説明せつめいします。

そのうえで岡部おかべ教授きょうじゅは「ウクライナからみると“ロシアがルーシの名前なまえぬすんだ”というんです。プーチン大統領だいとうりょうは“キエフ・ルーシは自分じぶんたちの歴史れきしだから自分じぶんたちのものだ、だから起源きげん取り返とりかえせ”というわけですが、それ起源きげん論争ろんそう侵略しんりゃく拡大かくだい理屈りくつ使つかわれているわけです。ウクライナがわからするとまったぎゃく解釈かいしゃくですので、当然とうぜん受け入うけいれられないということになります」とはなしています。

「キエフ・ルーシはだれのものか」

1000ねんまえくに起源きげんもとめる歴史れきし論争ろんそうは、いまもまだ現実げんじつ政治せいじなかかげとしているようです。

(ウクライナの歴史れきしについては【くわしく】のシリーズすうかいにわたってお伝おつたする予定よていです。次回じかいは「コサック」を取り上とりあげます。)
ソース:NHK ニュース