News
Show Furigana

あつろうしょう 専門せんもん会合かいごう「10さい未満みまん感染かんせんしゃ顕著けんちょ増加ぞうか

2022-05-25 13:33:29

avatar
新型しんがたコロナウイルス対策たいさくについて助言じょげんする、厚生こうせい労働ろうどうしょう専門せんもん会合かいごうひらかれ、全国ぜんこく感染かんせんしゃすう一部いちぶ地域ちいきのぞいて減少げんしょう傾向けいこうつづいている一方いっぽうおお地域ちいきで10さい未満みまん感染かんせんしゃ顕著けんちょ増加ぞうかしているほか夜間やかん人出ひとで増加ぞうか傾向けいこうられるとして、引き続ひきつづ基本きほんてき感染かんせん対策たいさく体調たいちょう管理かんり徹底てっていするようびかけました。

専門せんもん会合かいごうは、現在げんざい感染かんせん状況じょうきょうについて、大型おおがた連休れんきゅう後半こうはん以降いこうられた全国ぜんこくてき増加ぞうか傾向けいこうつづかず、首都しゅとけんなどでは去年きょねんなつだい5のピークを下回したまわっている一方いっぽうとく沖縄おきなわけんでは去年きょねん年末ねんまつからのピークを上回うわまわり、感染かんせんしゃすう全国ぜんこくもっとおお状況じょうきょうつづいていて注意ちゅうい必要ひつようだとしています。

年代ねんだいべつと、10さい未満みまん感染かんせんしゃおお地域ちいき顕著けんちょ増加ぞうかとなっていて、感染かんせん場所ばしょうち学校がっこう保育ほいくしょ幼稚園ようちえんめる割合わりあいこうまり状態じょうたいとなっているとしています。

また夜間やかん繁華はんかがい人出ひとでについては、全国ぜんこく半数はんすう以上いじょう地域ちいき増加ぞうか傾向けいこうられ、なかには去年きょねん年末ねんまつのピークせまほど増加ぞうかする地域ちいきもあり、今後こんご感染かんせん状況じょうきょうへの影響えいきょう注意ちゅうい必要ひつようだと指摘してきしました。

一方いっぽうで、医療いりょう体制たいせいについては全国ぜんこくでは半分はんぶんちか地域ちいきで、病床びょうしょう使用しようりつ減少げんしょう傾向けいこうられ、これまで悪化あっかつづいていた沖縄おきなわけんでも、入院にゅういんしゃすう病床びょうしょう使用しようりつ減少げんしょうてんじましたが、重症じゅうしょう病床びょうしょう使用しようりつは2わりだいのままでよこばいだとしています。

こうした感染かんせん医療いりょう体制たいせい状況じょうきょうまえたうえで、専門せんもん会合かいごう感染かんせんさい拡大かくだい懸念けねんされるため、ワクチンの3かい接種せっしゅをさらにすすめるとともに、すこでも体調たいちょうわるければ外出がいしゅつひかえること、ぬのマスクただしい着用ちゃくよう手洗てあら、1つのみつでもけるといった基本きほんてき感染かんせん対策たいさく徹底てっていすることなどびかけました。

ただマスク着用ちゃくようについては、屋外おくがいまわひととの距離きょり確保かくほできる場合ばあいや、距離きょりがとれなくても会話かいわすくない場合ばあいかならずしも必要ひつようないとしていて、小学校しょうがっこう入学にゅうがくまえどもにはマスクの着用ちゃくよう一律いちりつもとめないことを幅広はばひろ周知しゅうちすることが必要ひつようだと指摘してきしました。

1週間しゅうかん新規しんき感染かんせんしゃすう まえしゅうの0.91ばい

厚生こうせい労働ろうどうしょう専門せんもん会合かいごうしめされた資料しりょうによりますと、24にちまでの1週間しゅうかん新規しんき感染かんせんしゃすう全国ぜんこくではまえしゅうくらべて0.91ばい減少げんしょうしています。

首都しゅとけんの13けんでは
東京とうきょうで0.92ばい
神奈川かながわけんで0.91ばい
埼玉さいたまけんで0.82ばい
千葉ちばけんで0.90ばい

関西かんさいでは
大阪おおさかで0.92ばい
兵庫ひょうごけんで0.91ばい
京都きょうとで0.99ばい
東海とうかいでは愛知あいちけんで0.95ばい
岐阜ぎふけんで0.99ばい
三重みえけんで0.98ばい各地かくちよこばいから減少げんしょうとなっています。

また
北海道ほっかいどうは0.81ばい
宮城みやぎけんは1.00ばい
広島ひろしまけんは0.91ばい
福岡ふくおかけんは0.95ばい
人口じんこうたり感染かんせんしゃすうもっとおお
沖縄おきなわけんは0.91ばいなどとなっています。

まえしゅうより新規しんき感染かんせんしゃすうおおくなったのは5つのけん
徳島とくしまけんは1.09ばい
熊本くまもとけんは1.03ばい
長野ながのけん滋賀しがけん愛媛えひめけんが1.02ばいとなっています。

人口じんこう10まんたり直近ちょっきん1週間しゅうかん感染かんせんしゃすう
まえしゅうからは減少げんしょうしたものの、沖縄おきなわけん突出とっしゅつしておお931.32にんとなっています。

いで
宮崎みやざきけんが297.69にん
北海道ほっかいどうが290.61にん
石川いしかわけんが288.74にん
広島ひろしまけんが279.67にん
鹿児島かごしまけんが275.52にん
そして
大阪おおさかが219.20にん
東京とうきょうが172.11にんなどとなっていて
全国ぜんこくでは187.80にんとなっています。

脇田わきた座長ざちょう 変異へんいウイルス「しっかり監視かんししていく必要ひつようある

厚生こうせい労働ろうどうしょう専門せんもん会合かいごうのあとにひらかれた記者きしゃ会見かいけんで、脇田わきたたかし座長ざちょう感染かんせん拡大かくだい懸念けねんされるオミクロンかぶの「BA.4」や「BA.5」など変異へんいウイルスについて「海外かいがいいくつかのくにでは、オミクロンかぶなかでもこうしたウイルスの割合わりあいえてきていることが報告ほうこくされている。今後こんご水際みずぎわ対策たいさく緩和かんわされるとあら流入りゅうにゅうリスクがあるという議論ぎろんもあった。これまでのオミクロンかぶよりも増殖ぞうしょくりょくたか可能かのうせい示唆しさされているので、しっかり監視かんししていく必要ひつようある」とはなしていました。

マスク着用ちゃくようについては「まだどういった場面ばめんでマスクをはずしてよいかといったことが十分じゅうぶん周知しゅうちされていなかったり、なかなか実行じっこうできなかったりということがあるかもしれない。かりやすく理解りかいうながしていくことが大事だいじだとおも屋外おくがいでも屋内おくないでもリスクにおうじてマスクはずせる場面ばめんあることをしっかり理解りかいしてもらうことが大事だいじだ」とはなしていました。

また、ワクチンの4かい接種せっしゅについては「4かい接種せっしゅ目的もくてきおも重症じゅうしょう予防よぼうなので、接種せっしゅ対象たいしょうしゃは60さい以上いじょう重症じゅうしょうリスクのあるひととなっている。対象たいしょうとなっているひとたちは積極せっきょくてき接種せっしゅすることが重要じゅうようだ。4かい接種せっしゅ対象たいしょうしゃひろげていくかについてはまだ十分じゅうぶん科学かがくてきなデータがそろっていないので、今後こんご情報じょうほう収集しゅうしゅうし、しっかり議論ぎろんして検討けんとうつづけていきたい」とはなしていました。

後藤ごとうあつし労相ろうしょう 4かい接種せっしゅ自治体じちたい密接みっせつ連携れんけい

後藤ごとう厚生こうせい労働ろうどう大臣だいじんは、新型しんがたコロナワクチンの4かい接種せっしゅについて「きょうから開始かいしできるようになったが、円滑えんかつ実施じっしできるよう、引き続ひきつづ自治体じちたい密接みっせつ連携れんけいしながら取り組とりくんでいきたい」とべました。

また医療いりょう提供ていきょう体制たいせいについては「先月せんげつ28にち協力きょうりょく医療いりょう機関きかん事前じぜん確保かくほできた高齢こうれいしゃ施設しせつなどぜん施設しせつの65%と報告ほうこくしたが、取り組とりく徹底てっていした結果けっか、24にち時点じてんで94%で、体制たいせい構築こうちく確認かくにんできた」と報告ほうこくしました。

そのうえで「国民こくみん皆様みなさまには、日常にちじょう取り戻とりもどしていく状況じょうきょうなかでもさきしめしたマスク着用ちゃくよう考え方かんがえかたまえ、あらためてマスクの着用ちゃくよう手洗てあら、3みつ回避かいひ換気かんきなど基本きほんてき感染かんせん防止ぼうしさく徹底てっていこころがけてほしい」とびかけました。
ソース:NHK ニュース