News
Show Furigana

「インターネット エクスプローラー」のサポート 16にち終了しゅうりょう

2022-06-12 07:56:27

avatar
インターネットの閲覧えつらんソフト「インターネット エクスプローラー」のサポートが今月こんげつ16にち終了しゅうりょうします。プログラム更新こうしんおこなわれなくなりウイルス感染かんせんなど危険きけんせいたかまることから、ソフト供給きょうきゅうもとのマイクロソフトがあたらしい閲覧えつらんソフトの利用りようびかけています。

「インターネット エクスプローラー」は1995ねん提供ていきょうはじまり、家庭かてい企業きぎょうひろ使つかわれてきましたが、今月こんげつ16にちにサポートが終了しゅうりょうします。

マイクロソフトによりますと、その後そのごはセキュリティー対策たいさく更新こうしんおこなわれず、使つかつづけた場合ばあい、ウイルス感染かんせんなど危険きけんせいたかまることから、べつ閲覧えつらんソフト「マイクロソフト エッジ」の利用りようびかけています。

ウィンドウズ10以降いこうパソコンには「エッジ」が標準ひょうじゅん搭載とうさいされていて、ソフトをインストールする必要ひつようはなく、そのまま「エッジ」を利用りようできるということです。

ただ、IPA=情報じょうほう処理しょり推進すいしん機構きこうによりますと、企業きぎょう会計かいけい出退勤しゅつたいきん管理かんりなどシステムなかには「インターネット エクスプローラー」の利用りよう前提ぜんてい開発かいはつされたものもおおく、改修かいしゅうなどの対応たいおう必要ひつようなるということです。

IPAのセキュリティセンター柴本しばもと憲一けんいちさんは「業務ぎょうむシステム改修かいしゅうには相応そうおう期間きかん必要ひつようなので、企業きぎょう組織そしきはや対応たいおうをしてほしい」とはなしています。

ソース:NHK ニュース