Show Furigana
東京都心など35度以上 関東甲信中心に猛暑日 熱中症に警戒
2022-06-26 04:13:32

高気圧の影響で26日も全国的に気温が上がり、東京の都心で35度以上の猛暑日となるなど関東甲信を中心に各地で厳しい暑さとなっています。引き続き、熱中症に警戒してください。一方、日中の気温の上昇に伴い午後は西日本から北日本の内陸を中心に大気の状態が不安定になる見込みで、急な激しい雨などにも注意が必要です。
気象庁によりますと、日本の南にある高気圧の影響で26日も全国的に気温が上がり、特に関東甲信の内陸を中心に各地で35度以上の猛暑日となっています。
午後0時半までの最高気温は
▽栃木県佐野市で36.6度、
▽東京・練馬区と埼玉県越谷市で36.4度、
▽茨城県大子町で36.3度、
▽東京の都心で36.2度、
▽群馬県高崎市で35.8度
▽岩手県釜石市で35.2度などと各地で猛暑日となっています。

引き続き熱中症に警戒し、
▽こまめに水分を補給する、
▽我慢せず冷房を適切に使用する、
▽屋外で会話が少ない場面などではマスクを外すなど、
対策をとってください。
毎年、高齢者が冷房を使用せずに熱中症の疑いで亡くなるケースが確認されています。離れて住む家族の方や周囲の人が声をかけるなど、注意をうながすよう心がけてください。
▽こまめに水分を補給する、
▽我慢せず冷房を適切に使用する、
▽屋外で会話が少ない場面などではマスクを外すなど、
対策をとってください。
毎年、高齢者が冷房を使用せずに熱中症の疑いで亡くなるケースが確認されています。離れて住む家族の方や周囲の人が声をかけるなど、注意をうながすよう心がけてください。

一方、気温の上昇や上空の寒気の影響で午後は西日本から北日本にかけての内陸の山沿いを中心に大気の状態が不安定になる見込みです。
急な激しい雨のほか、落雷、竜巻などの突風、それに「ひょう」にも注意してください。
急な激しい雨のほか、落雷、竜巻などの突風、それに「ひょう」にも注意してください。
ソース:NHK ニュース