Show Furigana
埼玉 人質立てこもり事件 出所後仕事辞めてネットカフェ転々か
2022-06-28 03:07:33

埼玉県川越市のインターネットカフェで起きた人質立てこもり事件で、容疑者は別の立てこもり事件で服役し、ことし4月に出所したあといったん仕事についたものの、今月上旬には辞めていたことが捜査関係者への取材で分かりました。
その後はインターネットカフェを転々としていたということで、警察は事件にいたるいきさつを調べています。
その後はインターネットカフェを転々としていたということで、警察は事件にいたるいきさつを調べています。
住所・職業不詳の長久保浩二容疑者(42)は、今月21日の夜、埼玉県川越市のインターネットカフェの個室ブースで、20代の女性従業員を人質にとり、およそ5時間にわたって立てこもったとして、監禁傷害の疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、容疑者は、10年前に愛知県内で人質立てこもり事件を起こして、懲役9年の判決を受けて服役していましたが、ことし4月に出所し、埼玉県内の建設業の会社に住み込みで働いていたということです。
しかし、今月上旬に仕事を辞め、その後は県内や周辺のインターネットカフェを転々とするようになったということです。
逮捕されたときの所持金は十数円だったということです。
調べに対し「自分の人生に嫌気が差した。事件を起こせば刑務所に戻れると思った。死刑や無期懲役になりたかった」などと供述しているということで、警察は事件にいたるいきさつを調べています。
10年前の立てこもり事件も出所約5か月後の犯行
長久保容疑者は、今回の事件の10年前にも、愛知県の信用金庫で人質立てこもり事件を起こしていました。
この事件の判決によりますと、事件を起こしたのは別の事件で服役し、出所してからおよそ5か月後のことでした。
2013年4月、名古屋地方裁判所豊橋支部は「出所からおよそ5か月しか経過していないのに、特段の抵抗感を抱くことなく犯行に及んでいる」などとして懲役9年を言い渡し、判決は1審で確定していました。
その後、容疑者は9年間、服役したあと、ことし4月に出所してわずか2か月後の今月、今回の立てこもり事件で逮捕されました。
この事件の判決によりますと、事件を起こしたのは別の事件で服役し、出所してからおよそ5か月後のことでした。
2013年4月、名古屋地方裁判所豊橋支部は「出所からおよそ5か月しか経過していないのに、特段の抵抗感を抱くことなく犯行に及んでいる」などとして懲役9年を言い渡し、判決は1審で確定していました。
その後、容疑者は9年間、服役したあと、ことし4月に出所してわずか2か月後の今月、今回の立てこもり事件で逮捕されました。
ソース:NHK ニュース