Show Furigana
あす記録的な暑さ 関東では局地的に40度も 熱中症に厳重警戒
2022-06-28 09:24:37

28日は西日本の各地や北陸でも梅雨明けが発表され、35度以上の猛暑日となったのは全国100地点と今シーズン最も多くなりました。
29日は広い範囲でさらに気温が上がり、関東では局地的に40度に達するなど記録的な暑さが予想されています。
外出はなるべく避け、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症に厳重な警戒が必要です。
29日は広い範囲でさらに気温が上がり、関東では局地的に40度に達するなど記録的な暑さが予想されています。
外出はなるべく避け、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症に厳重な警戒が必要です。
気象庁は28日午前11時、「九州北部と四国、中国地方、近畿、それに北陸が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
各地の梅雨明けは平年と比べると19日から25日早く、いずれもこのまま確定すれば統計を取り始めた昭和26年以降、過去最も早い梅雨明けとなるほか、梅雨の長さも中国地方と近畿、四国、それに九州北部で過去最も短くなります。
これで東北と、梅雨のない北海道を除く地域で梅雨明けしたことになります。
28日も東日本や西日本の各地で気温が上がり、日中の最高気温は、
▽山梨県甲州市勝沼で38.7度、
▽岐阜県多治見市で37.9度、
▽愛知県豊田市で37.8度、
▽埼玉県鳩山町で37.3度、
▽富山市で37.1度、
▽東京の都心で35.1度などと各地で猛暑日となりました。
東京の都心では6月としては初めて、4日連続で猛暑日となったほか、全国914地点のうち猛暑日は100地点と、今シーズン最も多くなりました。

29日は高気圧の勢力が強まってさらに気温が上がるところが多く最高気温は、
▽前橋市、甲府市、埼玉県の熊谷市と秩父市で39度と、危険な暑さが予想されています。
局地的には40度に達するおそれがあり、記録的な暑さになるおそれがあります。
このほか、
▽宇都宮市、兵庫県豊岡市で38度、
▽さいたま市、水戸市、鳥取県米子市で37度、
▽東京の都心、名古屋市、富山市、それに長野市で36度、
▽京都市、福岡市、それに仙台市で35度などと
猛烈な暑さが予想されています。
▽前橋市、甲府市、埼玉県の熊谷市と秩父市で39度と、危険な暑さが予想されています。
局地的には40度に達するおそれがあり、記録的な暑さになるおそれがあります。
このほか、
▽宇都宮市、兵庫県豊岡市で38度、
▽さいたま市、水戸市、鳥取県米子市で37度、
▽東京の都心、名古屋市、富山市、それに長野市で36度、
▽京都市、福岡市、それに仙台市で35度などと
猛烈な暑さが予想されています。
熱中症の危険性が極めて高くなるとして、気象庁と環境省は関東から沖縄本島地方にかけての各地に「熱中症警戒アラート」を発表しています。
熱中症に厳重に警戒し、対策をとってください。
外出はなるべく避ける、こまめに水分を補給する、我慢せず冷房を適切に使用する、屋外で会話が少ない場面などではマスクを外して休憩することなども重要です。
また、ことしもすでに高齢者などが熱中症の疑いで死亡するケースが確認されています。
屋内では冷房を適切に使用するよう、離れて住む家族の方や周囲の人が声をかけるようにしてください。
熱中症に厳重に警戒し、対策をとってください。
外出はなるべく避ける、こまめに水分を補給する、我慢せず冷房を適切に使用する、屋外で会話が少ない場面などではマスクを外して休憩することなども重要です。
また、ことしもすでに高齢者などが熱中症の疑いで死亡するケースが確認されています。
屋内では冷房を適切に使用するよう、離れて住む家族の方や周囲の人が声をかけるようにしてください。
ソース:NHK ニュース