Show Furigana
ふるさと納税の返礼品 寄付額の3割以下に抑制要請へ
2017-03-24 19:26:09

ふるさと納税をめぐっては、地元の特産品などを返礼品として贈る自治体が増えていますが、最近、自治体間の競争が過熱し、一部では、制度の趣旨に反して高額すぎるものが送付されていることが課題となっています。
総務省は、こうした状況が続けば、寄付を地域活性化に役立ててもらおうという制度そのものへの信頼を損ねかねないとして、返礼品は寄付額の3割以下に抑えるよう、近く全国の自治体に要請する方針です。
さらに、商品券やプリペイドカードなど換金性の高いものや、電子機器や貴金属など資産性の高いものを返礼品としないことや、寄付を募集する際、返礼品の価格を表示しないようにすることも、改めて要請する方針です。
要請に強制力はありませんが、総務省は、従わない自治体には、今後、個別に見直しを求めることで実効性を担保していきたい考えです。
総務省は、こうした状況が続けば、寄付を地域活性化に役立ててもらおうという制度そのものへの信頼を損ねかねないとして、返礼品は寄付額の3割以下に抑えるよう、近く全国の自治体に要請する方針です。
さらに、商品券やプリペイドカードなど換金性の高いものや、電子機器や貴金属など資産性の高いものを返礼品としないことや、寄付を募集する際、返礼品の価格を表示しないようにすることも、改めて要請する方針です。
要請に強制力はありませんが、総務省は、従わない自治体には、今後、個別に見直しを求めることで実効性を担保していきたい考えです。
ソース:NHK ニュース