News
Show Furigana

霧島きりしま連山れんざん 硫黄いおうさん 立ち入たちい禁止きんし区域くいき拡大かくだい

2017-04-28 07:12:52

宮崎みやざきけん鹿児島かごしまけんにまたがる霧島きりしま連山れんざん硫黄いおうさんについて、地元じもと宮崎みやざきけんえびの火山かざんガス濃度のうどたかまっているなどとして、はちにち正午しょうごから立ち入たちい禁止きんし区域くいき拡大かくだいしました。
硫黄いおうさんではここすうにちやま隆起りゅうきしめ地盤じばん変動へんどう観測かんそくされていて、気象庁きしょうちょう噴気ふんき火山かざんガスなどの突発とっぱつてき噴出ふんしゅつ注意ちゅういびかけています。
霧島きりしま連山れんざんえびの高原えびのこうげん硫黄いおうさん周辺しゅうへんでは、地元じもとのえびの火口かこう周辺しゅうへんよんぜろぜろメートル四方しほうくわえ、この区域くいきのさらに西側にしがわのおよそまん平方メートルへいほうめ-とる警戒けいかい区域くいき設定せっていし、立ち入たちいりを禁止きんししています。
これにくわえて、えびのはこの周辺しゅうへんでも火山かざんガスの濃度のうどたかまっているなどとして、はちにち正午しょうごから、やま西側にしがわ警戒けいかい区域くいき南西なんせい方向ほうこうにおよそまん平方メートルへいほうめ-とる拡大かくだいするとともに、やま南西なんせいがわのおよそいちぜろぜろ平方メートルへいほうめ-とるあらたに警戒けいかい区域くいき設定せっていし、立ち入たちい禁止きんしにしました。

によりますと、あらたに立ち入たちいりが禁止きんしされた区域くいき周辺しゅうへんでは、ろくにち観測かんそくけんさだめた基準きじゅんえるたか濃度のうど火山かざんガスが検出けんしゅつされたほか、やま南西なんせいがわ区域くいきでは、ことし2月にがつあらたな噴気ふんきているのが確認かくにんされたということです。

また、付近ふきんとお県道けんどういち号線ごうせんについてはくるま通過つうかすることはできますが、歩行ほこう禁止きんしされる区間くかんが、およそさんぜろメートルからばいのおよそななぜろぜろメートルにひろがりました。

硫黄いおうさんでは今月こんげつにち以降いこうやま隆起りゅうきしめ地盤じばん変動へんどう観測かんそくされ、気象庁きしょうちょうは「活火山かっかざんであることに留意りゅうい」をしめ噴火ふんか警戒けいかいレベルいち継続けいぞくするとともに、噴気ふんき火山かざんガスなどの突発とっぱつてき噴出ふんしゅつ注意ちゅういするようびかけています。

専門せんもん大型おおがた連休れんきゅう観光かんこうきゃく危険きけんせい認識にんしきを」

霧島きりしま連山れんざん火山かざん活動かつどうくわしい鹿児島かごしま大学だいがく井村いむら隆介りゅうすけじゅん教授きょうじゅは、「現在げんざい噴火ふんか警戒けいかいレベルは、『活火山かっかざんであることに留意りゅうい』をしめす『いち』だが、火山かざん活動かつどうたかまっていて、レベルは『火口かこう周辺しゅうへん規制きせい』をしめす『』にちか状態じょうたいだとかんがえられ、今後こんごべつ場所ばしょ噴気ふんきたり、小規模しょうきぼ噴火ふんか発生はっせいしたりすることもありえる」とはなしています。

さらに、「噴気ふんきている場所ばしょちか登山とざんどうがまだ規制きせいされていないが、けっして安全あんぜんではないことを観光かんこうきゃくっておくべきだ。大型おおがた連休れんきゅうおおくのひとおとずれる時期じきでもあり、地元じもと自治体じちたいには、観光かんこうきゃくにしっかりと情報じょうほうつたえたうえで、火山かざん活動かつどうきゅうたかまったとき対応たいおうかんがえておくことがもとめられる」とはなしています。
ソース:NHK ニュース