Show Furigana
大型連休 高速道路下り線 渋滞続く
2017-05-04 03:04:55

日本道路交通情報センターによりますと、高速道路の下り線では、午前11時半現在、関越自動車道で埼玉県の高坂サービスエリア付近を先頭に21キロ、中央自動車道で神奈川県の相模湖インターチェンジ付近を先頭に20キロ、九州自動車道で佐賀県の鳥栖ジャンクション付近を先頭に18キロの渋滞となっています。
一方、午後からは行楽地などから帰る上り線でも混雑が始まり、激しい渋滞となると予想されています。上り線で予想される渋滞は、▽関越自動車道では午後5時ごろ、埼玉県の高坂サービスエリア付近を先頭に40キロ、▽東名高速では午後6時ごろ、神奈川県の大和トンネル付近を先頭に35キロ、▽東北自動車道ではいずれも午後6時ごろ、埼玉県の羽生パーキングエリア付近を先頭に35キロ、栃木県の上河内サービスエリア付近を先頭に35キロとなっています。
高速道路の上り線の混雑のピークは5日で、最大で45キロの激しい渋滞が予想されています。
一方、午後からは行楽地などから帰る上り線でも混雑が始まり、激しい渋滞となると予想されています。上り線で予想される渋滞は、▽関越自動車道では午後5時ごろ、埼玉県の高坂サービスエリア付近を先頭に40キロ、▽東名高速では午後6時ごろ、神奈川県の大和トンネル付近を先頭に35キロ、▽東北自動車道ではいずれも午後6時ごろ、埼玉県の羽生パーキングエリア付近を先頭に35キロ、栃木県の上河内サービスエリア付近を先頭に35キロとなっています。
高速道路の上り線の混雑のピークは5日で、最大で45キロの激しい渋滞が予想されています。
ソース:NHK ニュース