News
Show Furigana

東京とうきょう五輪ごりん・パラ マスコットは小学校しょうがっこう投票とうひょう決定けってい

2017-05-22 07:44:15

avatar
ぜろぜろねん東京とうきょうオリンピック・パラリンピックのマスコットは、デザインを一般いっぱん公募こうぼし、最終さいしゅうてきには全国ぜんこく小学校しょうがっこうのクラスごとの投票とうひょうめることになりました。
東京とうきょう大会たいかいのマスコットをめぐっては、白紙はくし撤回てっかいとなったエンブレムの選考せんこう不透明ふとうめいだったという批判ひはんまえ、組織そしき委員いいんかい有識者ゆうしきしゃによる会議かいぎかさねて、透明とうめいせいのある選考せんこう方法ほうほう検討けんとうしてきました。

にち検討けんとうかかわった、慶應義塾けいおうぎじゅく大学だいがく大学院だいがくいん夏野なつのつよし特別とくべつ招聘しょうへい教授きょうじゅタレント中川なかがわ翔子しょうこさんなどが記者きしゃ会見かいけんして、応募おうぼ要項ようこう発表はっぴょうしました。

それによりますと、応募おうぼ資格しかく先月せんげついちにち時点じてんいちはちさい以上いじょう日本にっぽん国籍こくせきっているか、日本にっぽん在住ざいじゅう外国がいこくじんとし、グループでの応募おうぼ可能かのうで、いちはちさい未満みまんでも代表だいひょうしゃ条件じょうけんたしていれば応募おうぼできるとしています。

応募おうぼ点数てんすう個人こじん・グループともにいち作品さくひんかぎりとし、上下じょうげ左右さゆう前後ぜんごむっつの方向ほうこうからのデザインにくわえて、よろこんでいる表情ひょうじょう競技きょうぎをしているときなどのポーズ、制作せいさく意図いとなどをしるしたプロフィールを提出ていしゅつするようもとめています。そして、ことし8月はちがついちにちからいちよんにちまで、専用せんようのインターネットサイトで受け付うけつけます。

組織そしき委員いいんかいによりますと、応募おうぼされた作品さくひんは、審査しんさみっつからよっつの最終さいしゅう候補こうほ絞り込しぼりこまれ、全国ぜんこく小学校しょうがっこうのクラスごとに投票とうひょうおこなって、もっと得票とくひょうのあったデザインにめ、来年らいねん3月さんがつごろに発表はっぴょうするとしています。また、来年らいねんなつごろにはネーミングもまる予定よていだということです。

会見かいけんした夏野なつのつよしさんは「小学生しょうがくせいにとって、クラスで合意ごうい形成けいせいして投票とうひょうするというのは、東京とうきょう大会たいかいでしか経験けいけんできない一生いっしょうのこるものなので、ぜひ先生せんせいにも協力きょうりょくしてもらいたい」とはなしていました。

小学生しょうがくせい投票とうひょう過去かこ事例じれいなし

東京とうきょう大会たいかい組織そしき委員いいんかいによりますと、オリンピック・パラリンピックのマスコットは、最近さいきん大会たいかいでは、実績じっせきのある広告こうこく会社かいしゃデザイナー参加さんかするコンペなどでえらばれるケースがおおいということです。

ぜろいちねんのロンドン大会たいかいのデザインコンペでは、いちぜろぜろえる提案ていあんされ、ひとつしかない銀色ぎんいろのロボットのようなマスコットがえらばれました。

去年きょねんリオデジャネイロ大会たいかいでは、審査しんさ過程かていどもたちの意見いけん取り入とりいれられたということですが、最終さいしゅうてきにはコンペにったデザイン会社かいしゃが、ブラジルゆたかな自然しぜんをイメージした想像そうぞうじょう生き物いきものをモチーフにしたマスコットにえらんだということです。

一方いっぽうふゆ大会たいかいでは、ぜろいちよんねんのソチ大会たいかいのマスコットは公募こうぼえらばれました。

また、来年らいねんピョンチャン大会たいかいでは、組織そしき委員いいんかい業績ぎょうせきなどからえらんだ会社かいしゃにコンセプトをつたえてデザインを委託いたくし、朝鮮ちょうせん半島はんとうふるくからつたわる神話しんわ登場とうじょうする動物どうぶつがモチーフになりました。

組織そしき委員いいんかい担当たんとうしゃは、さんねん東京とうきょう大会たいかいのように、一般いっぱん公募こうぼ作品さくひん募集ぼしゅうし、最終さいしゅうてき全国ぜんこく小学校しょうがっこうのクラスごとに投票とうひょうをおこなってデザインをめるのは、過去かこ事例じれいがないとはなしています。

組織そしき委員いいんかいでは、マスコットを一般いっぱん公募こうぼとすることや全国ぜんこくどもたちに投票とうひょうおこなってもらうことで、大会たいかいへの盛り上もりあがりを全国ぜんこくに、かく世代せだいひろげていきたいというねらいがあります。
ソース:NHK ニュース