News
Show Furigana

パリ協定きょうてい 歴史れきしてき採択さいたくからねん 存在そんざい意義いぎわれる事態じたい

2017-06-01 20:31:09

すべてくに地球ちきゅう温暖おんだん対策たいさく取り組とりくむことをさだめたはじめての枠組わくぐみ「パリ協定きょうてい」は、アメリカトランプ大統領だいとうりょう協定きょうていから脱退だったいする方針ほうしん決定けっていしたと発表はっぴょうしたことで、おととしの歴史れきしてき採択さいたくからわずかねんらずで存在そんざい意義いぎわれる事態じたいとなっています。
おととし、京都きょうと議定ぎていしょ以来いらいいちはちねんぶりに採択さいたくされたパリ協定きょうていは、先進せんしんこくだけが責任せきにんってきた温暖おんだん対策たいさくについて発展はってん途上とじょうこくふくむすべてのくに取り組とりくむことをさだめたはじめての枠組わくぐみです。

これまでに排出はいしゅつされた温室おんしつ効果こうかガスおおくは経済けいざい成長せいちょうげた先進せんしんこくによるものだったため、先進せんしんこく途上とじょうこくでは、長年ながねん温暖おんだん対策たいさく必要ひつよう資金しきん支援しえん対策たいさく取り組とりく責任せきにんおもさなどをめぐって根深ねぶかみぞがありました。
このため、おととし、フランスパリひらかれた国際こくさい会議かいぎCOPいち」で各国かっこく対立たいりつ乗り越のりこえて協定きょうてい採択さいたくいたったことは歴史れきしてき転換てんかんてんだとられていました。

さらにオバマぜん大統領だいとうりょうのもとで世界せかいだい排出はいしゅつこく・アメリカと最大さいだい排出はいしゅつこく中国ちゅうごくがそろって協定きょうてい締結ていけつ発表はっぴょうするなど、各国かっこく相次あいついで締結ていけつしたことで去年きょねん11月じゅういちがつには協定きょうてい発効はっこうし、今後こんご国際こくさい交渉こうしょうはパリ協定きょうてい実効じっこうせいをもたせるためのくわしいルールづくりが焦点しょうてんとなるはずでした。
そのやさきに交渉こうしょうけん引けんいんしてきたアメリカが脱退だったいする方針ほうしん決定けっていしたことは、各国かっこく機運きうんみずしかねず、パリ協定きょうてい存在そんざい意義いぎそのものがわれる事態じたいとなっています。

専門せんもん「パリ協定きょうていもどるよう説得せっとくを」

アメリカが「パリ協定きょうてい」から脱退だったいする方針ほうしん決定けっていしたと発表はっぴょうしたことをけて、地球ちきゅう温暖おんだん対策たいさくくわしい専門せんもんは、世界せかい全体ぜんたい温暖おんだん対策たいさく実効じっこうせいうすれることはけられないとして、日本にっぽんが、協定きょうていもどるよう、粘り強ねばりづよくアメリカを説得せっとくすることが重要じゅうようだと指摘してきしています。

アメリカは、去年きょねん9月くがつ当時とうじのオバマ政権せいけん中国ちゅうごくとともに「パリ協定きょうてい」への締結ていけつ発表はっぴょうし、11月じゅういちがつ協定きょうてい早期そうき発効はっこうおおきく後押あとおしたほか、発展はってん途上とじょうこく温暖おんだん対策たいさく支援しえんする基金ききん多額たがく拠出きょしゅつ約束やくそくするなど、世界せかい温暖おんだん対策たいさくけん引けんいんしてきました。

このアメリカが、「パリ協定きょうてい」から脱退だったいする方針ほうしん決定けっていしたと発表はっぴょうしたことについて、地球ちきゅう温暖おんだん対策たいさくくわしい日本にっぽん総研そうけん藤波ふじなみたくみ上席じょうせき主任しゅにん研究けんきゅういんは、温室おんしつ効果こうかガスの排出はいしゅつりょう世界せかいで、国際こくさい交渉こうしょうでもつよ発言はつげんりょくっていたアメリカが協定きょうていから脱退だったいすることで、世界せかい全体ぜんたい温暖おんだん対策たいさく機運きうんがり、協定きょうてい実効じっこうせいうすれることはけられないと指摘してきしています。

そのうえで、日本にっぽんへの影響えいきょうについては、発展はってん途上とじょうこく温暖おんだん対策たいさく支援しえんするために先進せんしんこく拠出きょしゅつしている資金しきんのうち、アメリカが拠出きょしゅつするはずだったぶん一部いちぶ日本にっぽん負担ふたんするようもとめられる可能かのうせいがあるということです。

また、平成へいせいきゅうねん採択さいたくされ、先進せんしんこく温暖おんだん対策たいさく義務ぎむづけた「京都きょうと議定ぎていしょ」では、採択さいたくよんねん当時とうじ世界せかい最大さいだい排出はいしゅつこくだったアメリカのブッシュ政権せいけん反対はんたい表明ひょうめいしたため、アメリカきで協定きょうてい発効はっこうしました。
このさい日本にっぽん国内こくない温暖おんだん対策たいさくすすめても世界せかい全体ぜんたいでみると効果こうかがないといった議論ぎろんこったことから、今回こんかいも、アメリカがけることでそもそも温暖おんだん対策たいさく取り組とりくむことに意味いみがあるのかなどといった消極しょうきょくてき意見いけんうごきが日本にっぽん国内こくないひろがるおそれがあると懸念けねんしめしています。

こうして世界せかい全体ぜんたい対策たいさくおくれて温暖おんだんすすみ、気温きおんがりつづけると、海面かいめん上昇じょうしょう台風たいふうサイクロンなどのだい規模きぼ災害さいがい頻発ひんぱつしたりするほか、農作物のうさくもつ収穫しゅうかくちたり、砂漠さばくすすんだりするなどのおおきな影響えいきょう予想よそうされると指摘してきしています。

一方いっぽう、「パリ協定きょうてい」の規定きていでは、発効はっこうからさんねんぜろいちきゅうねん11月じゅういちがつまで脱退だったい通告つうこくができないため、「正式せいしき脱退だったいするためには時間じかんがかかるので、日本にっぽん政府せいふには、協定きょうていもどるよう、粘り強ねばりづよくアメリカを説得せっとくすることが重要じゅうようだ」とはなしています。
そのうえで、「パリ協定きょうていは、各国かっこく歳月さいげつをかけて議論ぎろん積み上つみあつくられたもので、いちにんのリーダーの発想はっそうによって、ひっくり返ひっくりかえしてしまうということが本当ほんとうゆるされるのかということについては、世界せかい全体ぜんたいかんがえていかなければならないとおもう」とはなしていました。

環境かんきょうNGO「温暖おんだん対策たいさく急務きゅうむ

アメリカのトランプ大統領だいとうりょうがパリ協定きょうていから脱退だったいする方針ほうしん決定けっていしたと発表はっぴょうしましたが、巨大きょだい災害さいがい異常いじょう気象きしょうにつながるおそれがある地球ちきゅう温暖おんだん対策たいさくったなしの時期じきていて、環境かんきょうNGOなどはさらなる対策たいさく必要ひつようだと指摘してきしています。

各国かっこく科学かがくしゃなどでつく国連こくれんIPCCあいぴ-し-し-=「気候きこう変動へんどうに関にかんする政府せいふかんパネル」の報告ほうこくしょでは、地球ちきゅう温暖おんだん対策たいさく加速かそくさせなければ海面かいめん上昇じょうしょう感染かんせんしょう拡大かくだいなど、深刻しんこく逆戻ぎゃくもどりできない影響えいきょう世界せかい規模きぼしょうじるおそれがあると警鐘けいしょうらしています。

さらに、各国かっこくでは温暖おんだんによる影響えいきょう食糧しょくりょう水不足みずぶそく、さらに難民なんみんやテロの発生はっせいなど世界せかい情勢じょうせい不安定ふあんていにつながるとの危機ききかんひろがっていて、政財界せいざいかいのリーダーがあつまる「ダボス会議かいぎ」の最新さいしん報告ほうこくしょでも、世界せかい経済けいざいへの影響えいきょうおおきいリスクとして「大量たいりょう破壊はかい兵器へいき」に番目ばんめに「異常いじょう気象きしょう」をげています。

日本にっぽん国内こくないでも温暖おんだんによる影響えいきょう災害さいがいだけでなく健康けんこう農業のうぎょうなどさまざまな分野ぶんやおよぶと予測よそくされています。おととし環境省かんきょうしょうがまとめた報告ほうこくしょでは、影響えいきょうとくおおきく緊急きんきゅうせいたか事例じれいとして、今世紀こんせいきまつには洪水こうずい引き起ひきおこすおそれのある大雨おおあめ頻度ひんどえると予測よそくしています。
また、熱中ねっちゅうしょうなどあつさの影響えいきょう死亡しぼうするリスクが、ぜろきゅうぜろ年代ねんだいには最大さいだいさんななばいたっするほか、▽デング熱でんぐねつのウイルスを媒介ばいかいする生息せいそくする地域ちいきが、今世紀こんせいきまつには北海道ほっかいどう一部いちぶにまでひろがると予測よそくしています。
さらに、品質ひんしつたかいちとうまい比率ひりつり、とく九州きゅうしゅうでは今世紀こんせいきまつよんぜろ減少げんしょうするという予測よそくがあると指摘してきしています。

国連こくれんIPCCあいぴ-し-し-世界せかい平均へいきん気温きおん上昇じょうしょう今世紀こんせいきまつ産業さんぎょう革命かくめいまえより未満みまんおさえる国際こくさいてき目標もくひょう達成たっせいするには、温室おんしつ効果こうかガスの排出はいしゅつりょうぜろいちぜろねん時点じてんくらべてぜろぜろねんにはよんぜろ%からななぜろ削減さくげんし、今世紀こんせいきまつまでにほぼゼロにする必要ひつようがあると指摘してきしています。

パリ協定きょうていでも今世紀こんせいき後半こうはんぜろぜろねん以降いこうには世界せかい排出はいしゅつりょう実質じっしつゼロをおさえることを目指めざしていますが、現時点げんじてん各国かっこく国連こくれん提出ていしゅつしている削減さくげん目標もくひょうでは不十分ふじゅうぶん水準すいじゅんだとされていて、環境かんきょうNGOなどはさらなる対策たいさく必要ひつようだと指摘してきしています。

環境かんきょうNGO「WWFジャパン」の山岸やまぎし尚之なおゆきさんは、「今回こんかい判断はんだんアメリカだいいち主義しゅぎ前面ぜんめん押し出おしだしたもので、地球ちきゅう温暖おんだん進行しんこうによって発展はってん途上とじょうこく中心ちゅうしんきている自然しぜん災害さいがい被害ひがいに対にたいする配慮はいりょまったくない。パリ協定きょうてい各国かっこく協調きょうちょううえ成り立なりたっているということについて、あまりにも理解りかいだ」ときびしく批判ひはんしています。
そのうえで、「日本にっぽん政府せいふは、今回こんかい判断はんだん国際こくさい社会しゃかい受け入うけいれるものではないということをアメリカにしっかりつたえていく必要ひつようがある」とはなしています。
ソース:NHK ニュース