Show Furigana
「加計学園問題」めぐり与野党の攻防続く
2017-07-25 20:48:52

学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐり衆参両院で予算委員会が開かれたことを受けて、与党側は十分に説明が尽くされたとして事態の早期収束を図りたい考えです。これに対し野党側は、疑念は深まったとして予算委員会を再度開くことや関係者の証人喚問などを求めていて、与野党の攻防はなお、続くことになりそうです。
国家戦略特区での学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐって国会では、24日の衆議院に続いて25日は参議院の予算委員会で閉会中審査が開かれました。
この中で安倍総理大臣は「加計学園」が獣医学部の新設を申請していることを知ったのはことし1月20日だったとする答弁が過去の国会答弁と矛盾していると追及されたのに対し、過去の答弁は混乱していたと謝罪し、訂正しました。
そのうえで「2年前の11月から今治市が獣医学部新設を提案していることを知っていたが、事業主体が誰かという点について説明はなく、『加計学園』の計画は承知していなかった」と説明しました。さらに「私と加計理事長との間で、立場を利用して何かを成し遂げようとしたことはただの一度もない」と述べ、手続きは適切だったと重ねて強調しました。
安倍総理大臣は25日夜、自民党の高村副総裁ら山口県関係者との会合で「誠心誠意、丁重に説明できた」と述べたということです。
与党側は、自民党の竹下国会対策委員長が「安倍総理大臣は誰にも指示していないし、誰ひとり指示されたという人もいなかった。審議で新しいことは何も出ていない」と述べるなど、十分に説明が尽くされたとして事態の早期収束を図りたい考えです。
これに対し民進党の蓮舫代表は「残念ながら疑念は深まった。国民が求めているのは確たる記憶と動かぬ証拠、丁寧な説明内容だ」と指摘しました。野党側は予算委員会を再度開くことや、文部科学省の前川・前事務次官と和泉総理大臣補佐官の証人喚問などを求めていて、与野党の攻防はなお、続くことになりそうです。
この中で安倍総理大臣は「加計学園」が獣医学部の新設を申請していることを知ったのはことし1月20日だったとする答弁が過去の国会答弁と矛盾していると追及されたのに対し、過去の答弁は混乱していたと謝罪し、訂正しました。
そのうえで「2年前の11月から今治市が獣医学部新設を提案していることを知っていたが、事業主体が誰かという点について説明はなく、『加計学園』の計画は承知していなかった」と説明しました。さらに「私と加計理事長との間で、立場を利用して何かを成し遂げようとしたことはただの一度もない」と述べ、手続きは適切だったと重ねて強調しました。
安倍総理大臣は25日夜、自民党の高村副総裁ら山口県関係者との会合で「誠心誠意、丁重に説明できた」と述べたということです。
与党側は、自民党の竹下国会対策委員長が「安倍総理大臣は誰にも指示していないし、誰ひとり指示されたという人もいなかった。審議で新しいことは何も出ていない」と述べるなど、十分に説明が尽くされたとして事態の早期収束を図りたい考えです。
これに対し民進党の蓮舫代表は「残念ながら疑念は深まった。国民が求めているのは確たる記憶と動かぬ証拠、丁寧な説明内容だ」と指摘しました。野党側は予算委員会を再度開くことや、文部科学省の前川・前事務次官と和泉総理大臣補佐官の証人喚問などを求めていて、与野党の攻防はなお、続くことになりそうです。
ソース:NHK ニュース