Show Furigana
滋賀 長浜 姉川の水位下がり氾濫収まる
2017-08-07 20:24:24

滋賀県長浜市によりますと、8日午前1時ごろ、台風5号の影響で市内を流れる姉川が、大井町にある大井橋の付近で氾濫しているのが確認されました。
警察や市によりますと、橋のたもと付近の堤防の高さがやや低くなっている所から水があふれたということで、付近の住宅が水につかる被害が出ているということです。その後、雨足が弱って徐々に水位が下がり、午後2時半ごろには氾濫は収まったということです。
これまでのところ、けがをした人や逃げ遅れた人の情報は入っていないということです。
長浜市では川沿いにある南大井地区の全域に避難指示を出しているほか、下流側の5つの町に避難勧告を出していて、警察によりますと、午前2時半現在で250人余りの住民が、避難所となっている小学校などに避難しているということです。
長浜市ではその後も天気が安定しないことから、警察や消防などは川の水位の警戒を続けています。
警察や市によりますと、橋のたもと付近の堤防の高さがやや低くなっている所から水があふれたということで、付近の住宅が水につかる被害が出ているということです。その後、雨足が弱って徐々に水位が下がり、午後2時半ごろには氾濫は収まったということです。
これまでのところ、けがをした人や逃げ遅れた人の情報は入っていないということです。
長浜市では川沿いにある南大井地区の全域に避難指示を出しているほか、下流側の5つの町に避難勧告を出していて、警察によりますと、午前2時半現在で250人余りの住民が、避難所となっている小学校などに避難しているということです。
長浜市ではその後も天気が安定しないことから、警察や消防などは川の水位の警戒を続けています。
ソース:NHK ニュース