Show Furigana
サッカーW杯アジア最終予選「最高の準備して勝つ」
2017-08-24 15:13:50

来年のサッカーワールドカップロシア大会の出場権を争うアジア最終予選に臨む日本代表メンバーが発表されました。選手は、今回の最終予選で最も多い27人で、ハリルホジッチ監督はけがの影響が心配される選手もいる中、「最高の準備をして勝つ」と次のオーストラリア戦でのワールドカップの出場権獲得を誓っています。
アジア最終予選のグループBで、日本は、2試合を残し勝ち点「17」で首位となっています。日本は、次のオーストラリア戦に勝てばワールドカップの出場権を獲得できますが、オーストラリア戦で勝利を逃すと、ワールドカップ出場の行方は、高い気温など中東の過酷な環境で行われるアウェーのサウジアラビア戦に持ち越されてしまいます。
それだけに、ホームで行われる次の試合に勝ってワールドカップ出場を決めたいところですが、日本はオーストラリアに過去のワールドカップ予選で1度も勝ったことがありません。
こうした中、ハリルホジッチ監督は、オーストラリア戦に向けて今回の最終予選で最も多い27人の選手を招集。中でも攻撃の最前線に位置する「フォワード」は前回のイラク戦から2人増やし、9人を選出しました。
背景にあるのが、けがの影響です。今シーズンからメキシコ1部のパチューカに加入した本田圭佑選手は、右足を痛めて開幕から出遅れ、今月22日にようやく途中出場でデビューしたばかりです。またドイツ1部、ケルンの大迫勇也選手は先月、右足を痛めてまだ試合には復帰できていません。これまで攻撃の中心を担ってきた2人がともにコンディションに不安がある状況なのです。
このため、ハリルホジッチ監督はJ1で得点ランキング2位の14ゴールを挙げているセレッソ大阪の杉本健勇選手を初めて招集しました。27日から始まる代表合宿では、ハリルホジッチ監督みずからが選手のコンディションを細かくチェックし、そのうえで、オーストラリアの守りを崩すために最適な攻撃陣の配置を決めることになりそうです。
一方で、プラス材料はキャプテンの長谷部誠選手の5か月ぶりの復帰です。ことし3月に右ひざを手術し、代表を離れていましたが、ドイツ1部リーグで試合にフル出場するなど順調な回復ぶりを見せています。長谷部選手についてハリルホジッチ監督は日本代表に「なくてはならない存在」とチームの精神的な支柱として全幅の信頼を置いています。プレッシャーのかかる大一番では、長谷部選手のキャプテンとしての冷静なプレーや統率力が日本にプラスに働くと期待しています。
日本のファンの前で勝って、6大会連続6回目となるワールドカップ出場を決めることができるか。オーストラリア戦に向けた日本代表の合宿は今月27日から始まります。
それだけに、ホームで行われる次の試合に勝ってワールドカップ出場を決めたいところですが、日本はオーストラリアに過去のワールドカップ予選で1度も勝ったことがありません。
こうした中、ハリルホジッチ監督は、オーストラリア戦に向けて今回の最終予選で最も多い27人の選手を招集。中でも攻撃の最前線に位置する「フォワード」は前回のイラク戦から2人増やし、9人を選出しました。
背景にあるのが、けがの影響です。今シーズンからメキシコ1部のパチューカに加入した本田圭佑選手は、右足を痛めて開幕から出遅れ、今月22日にようやく途中出場でデビューしたばかりです。またドイツ1部、ケルンの大迫勇也選手は先月、右足を痛めてまだ試合には復帰できていません。これまで攻撃の中心を担ってきた2人がともにコンディションに不安がある状況なのです。
このため、ハリルホジッチ監督はJ1で得点ランキング2位の14ゴールを挙げているセレッソ大阪の杉本健勇選手を初めて招集しました。27日から始まる代表合宿では、ハリルホジッチ監督みずからが選手のコンディションを細かくチェックし、そのうえで、オーストラリアの守りを崩すために最適な攻撃陣の配置を決めることになりそうです。
一方で、プラス材料はキャプテンの長谷部誠選手の5か月ぶりの復帰です。ことし3月に右ひざを手術し、代表を離れていましたが、ドイツ1部リーグで試合にフル出場するなど順調な回復ぶりを見せています。長谷部選手についてハリルホジッチ監督は日本代表に「なくてはならない存在」とチームの精神的な支柱として全幅の信頼を置いています。プレッシャーのかかる大一番では、長谷部選手のキャプテンとしての冷静なプレーや統率力が日本にプラスに働くと期待しています。
日本のファンの前で勝って、6大会連続6回目となるワールドカップ出場を決めることができるか。オーストラリア戦に向けた日本代表の合宿は今月27日から始まります。
ソース:NHK ニュース