Show Furigana
強いハリケーン 米南部に上陸
2017-08-26 03:26:25

メキシコ湾で発生したハリケーンは、勢力を強めながら先ほどアメリカ南部のテキサス州に上陸しました。テキサス州など沿岸の州は、高潮や洪水などによる深刻な被害が出るおそれがあるとして、非常事態宣言を出して警戒を強めています。
アメリカの気象当局によりますと現地時間の24日にメキシコ湾で発生したハリケーン「ハービー」は、勢力を強めながら北西に進み、先ほど日本時間の26日正午ごろ、沿岸のテキサス州に上陸しました。
「ハービー」は日本時間の正午の時点で、中心の気圧が938ヘクトパスカル、最大風速はおよそ60メートルで、ハリケーンの強さとしては5つの段階のうち2番目に強い「カテゴリー4」になりました。
ハリケーンがカテゴリー3以上の状態でアメリカに上陸したのは、2005年にフロリダ州に上陸したハリケーン「ウィルマ」以来12年ぶりです。
気象当局は、高潮が最大で高さおよそ4メートルに達し、沿岸部を中心に来週半ばまで大雨が続き、降水量は最大で1000ミリに達するおそれがあるとしています。
テキサス州のメキシコ湾沿岸の地域では、強い風が吹き荒れ雨も強くなっており、すでに多くの住民が避難して閑散としています。
テキサス州とルイジアナ州は、高潮や洪水などによる深刻な被害が出るおそれがあるとして、非常事態宣言を出して警戒を強めています。
「ハービー」は日本時間の正午の時点で、中心の気圧が938ヘクトパスカル、最大風速はおよそ60メートルで、ハリケーンの強さとしては5つの段階のうち2番目に強い「カテゴリー4」になりました。
ハリケーンがカテゴリー3以上の状態でアメリカに上陸したのは、2005年にフロリダ州に上陸したハリケーン「ウィルマ」以来12年ぶりです。
気象当局は、高潮が最大で高さおよそ4メートルに達し、沿岸部を中心に来週半ばまで大雨が続き、降水量は最大で1000ミリに達するおそれがあるとしています。
テキサス州のメキシコ湾沿岸の地域では、強い風が吹き荒れ雨も強くなっており、すでに多くの住民が避難して閑散としています。
テキサス州とルイジアナ州は、高潮や洪水などによる深刻な被害が出るおそれがあるとして、非常事態宣言を出して警戒を強めています。
一部の製油所は操業停止
勢力を拡大しているハリケーン「ハービー」が上陸すると見られるテキサス州の沿岸には、全米でも有数の規模の石油関連施設が集積しています。
このうち州南部のコーパスクリスティでは、暴風雨や高潮による被害を防ぐため、大手石油会社が相次いで製油所の操業を取りやめました。
またメキシコ湾の海上で原油を採掘する施設では、作業員を避難させ一部の操業を停止しており、アメリカ政府によりますと、25日の時点で生産量が通常の8割程度に落ちている、ということです。
2005年にアメリカ南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」は、石油関連施設に大きな被害をもたらし、原油価格が急騰する要因となりました。
25日のニューヨーク原油市場での原油の先物価格は小幅な値動きでしたが、今後のハリケーンの進路しだいでは原油価格に影響が出ることも予想されます。
このうち州南部のコーパスクリスティでは、暴風雨や高潮による被害を防ぐため、大手石油会社が相次いで製油所の操業を取りやめました。
またメキシコ湾の海上で原油を採掘する施設では、作業員を避難させ一部の操業を停止しており、アメリカ政府によりますと、25日の時点で生産量が通常の8割程度に落ちている、ということです。
2005年にアメリカ南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」は、石油関連施設に大きな被害をもたらし、原油価格が急騰する要因となりました。
25日のニューヨーク原油市場での原油の先物価格は小幅な値動きでしたが、今後のハリケーンの進路しだいでは原油価格に影響が出ることも予想されます。
ソース:NHK ニュース