News
Show Furigana

べいちゅう首脳しゅのう電話でんわ会談かいだん 圧力あつりょく強化きょうか対話たいわ解決かいけつみぞ まらずか

2017-09-06 20:03:53

avatar
play
北朝鮮きたちょうせんによるかく実験じっけんけてアメリカのトランプ大統領だいとうりょう中国ちゅうごく近平ちから国家こっか主席しゅせき電話でんわ会談かいだんし、朝鮮ちょうせん半島はんとう非核ひかくけて連携れんけい強化きょうかしていくことを確認かくにんしました。しかし、北朝鮮きたちょうせんへの圧力あつりょく強化きょうか目指めざすアメリカと、対話たいわによる解決かいけつ主張しゅちょうする中国ちゅうごくとのみぞは、依然いぜんとしてまっていないとられます。
北朝鮮きたちょうせんによるかく実験じっけんけて、トランプ大統領だいとうりょうと習近平ちから国家こっか主席しゅせきろくにち、およそよんふんにわたって電話でんわ会談かいだんしました。

トランプ大統領だいとうりょう記者きしゃだんに対にたいし、「会談かいだん非常ひじょう率直そっちょくで、力強ちからづよいものだった。主席しゅせきわたしいちぜろぜろ賛成さんせいしてくれているとおもう」とべ、朝鮮ちょうせん半島はんとう非核ひかくけて連携れんけい強化きょうかしていくことを確認かくにんしたとしています。

一方いっぽう中国ちゅうごく国営こくえい新華社しんかしゃ通信つうしんによりますと、会談かいだんなかで習主席しゅせきは「朝鮮ちょうせん半島はんとうかく問題もんだい結局けっきょく対話たいわ交渉こうしょう総合そうごうてき施策しさくによって長期ちょうきてき解決かいけつみちもとめなければいけない」などとべ、軍事ぐんじ行動こうどう排除はいじょしない姿勢しせい打ち出うちだすトランプ政権せいけんけん制けんせいしました。

軍事ぐんじ行動こうどう可能かのうせいについてトランプ大統領だいとうりょうは「たしかに最初さいしょ選択肢せんたくしではないが、そのうちわかるだろう」とべ、ただちに軍事ぐんじ行動こうどうるつもりはないとしたものの、可能かのうせい排除はいじょしない姿勢しせいあらためてしめしました。

北朝鮮きたちょうせんへの石油せきゆ輸出ゆしゅつ制限せいげんなど国連こくれん安保理あんぽり調整ちょうせいすすめられている追加ついか制裁せいさい決議けつぎあんをめぐって、どのような議論ぎろんおこなわれたのかはあきらかになっていませんが、北朝鮮きたちょうせん経済けいざいてきささえる中国ちゅうごく積極せっきょくてき役割やくわりたすようもとめるアメリカと、制裁せいさい一辺倒いっぺんとうでは解決かいけつにはならないと主張しゅちょうする中国ちゅうごくとのみぞ依然いぜんとしてまっていないとられます。

べい議員ぎいんから中国ちゅうごく企業きぎょうへの制裁せいさいもとめるこえ

アメリカ議会ぎかいではろくにち北朝鮮きたちょうせんへの対応たいおうなど外交がいこう安全あんぜん保障ほしょう課題かだいについてマティス国防こくぼう長官ちょうかんティラーソン国務こくむ長官ちょうかんらが出席しゅっせきして公開こうかい説明せつめいかいひらかれました。

内容ないよう機密きみつ情報じょうほうにあたるため公表こうひょうされていませんが、終了しゅうりょう取材しゅざいおうじた下院かいん外交がいこう委員いいんかい委員いいんちょうつとめる共和党きょうわとうロイス議員ぎいんは、トランプ政権せいけんは、北朝鮮きたちょうせんへの圧力あつりょくつよめつつ外交がいこうてき解決かいけつ目指めざすべきだとの立場たちばしめしました。そのうえで、ロイス議員ぎいんは「政権せいけんはよいスタートをったが、現在げんざい制裁せいさいすうばい拡大かくだいする必要ひつようがある」とべ、北朝鮮きたちょうせんかく・ミサイル開発かいはつ資金しきんげんつため、中国ちゅうごく企業きぎょうに対にたいする制裁せいさい拡大かくだいすべきだと強調きょうちょうしました。

また、おなじく外交がいこう委員いいんかい所属しょぞくする民主党みんしゅとうシャーマン下院かいん議員ぎいんも、「中国ちゅうごく北朝鮮きたちょうせんとの取り引とりひきを断ち切たちきることに及び腰およびごしなのであれば、アメリカとの取り引とりひきも危機ききにさらすと自覚じかくさせる必要ひつようがある」とべ、中国ちゅうごく企業きぎょうに対にたいするだい規模きぼ制裁せいさい乗り出のりだすべきだとのかんがえをしめしました。

トランプ政権せいけんは、ことし6月ろくがつ先月せんげつかいわた中国ちゅうごく企業きぎょう個人こじんに対にたいして制裁せいさいしていますが、これに中国ちゅうごく反発はんぱつしていて、北朝鮮きたちょうせんによるろくかいかく実験じっけんけ、さらなる制裁せいさい踏み切ふみきるのか注目ちゅうもくされます。
ソース:NHK ニュース