News
Show Furigana

北朝鮮きたちょうせん北米ほくべい局長きょくちょう けん制けんせいねらいでちかくロシア政府せいふ高官こうかん会談かいだん

2017-09-25 03:27:05

avatar
play
北朝鮮きたちょうせん外務省がいむしょうアメリカ担当たんとうする幹部かんぶにち、ロシアに到着とうちゃくし、ちかくロシア政府せいふ高官こうかん会談かいだんする見通みとおしで、北朝鮮きたちょうせんとしては、かく実験じっけん相次あいつ弾道だんどうミサイルの発射はっしゃきびしく非難ひなんして圧力あつりょくつよめる、アメリカ・トランプ政権せいけんけん制けんせいするねらいがあるとられます。
ロシアりしたのは北朝鮮きたちょうせん外務省がいむしょうチェ・ソニ北米ほくべい局長きょくちょうで、にち、ピョンヤンからロシア極東きょくとうウラジオストク空港くうこう到着とうちゃくしました。

ロシア訪問ほうもん具体ぐたいてき目的もくてき日程にっていあきらかにされていませんが、ロシアと北朝鮮きたちょうせん関係かんけいくわしい外交がいこうすじによりますと、チェ局長きょくちょうちかく、ロシア政府せいふ高官こうかん会談かいだんする見通みとおしだということで、会談かいだんでは、朝鮮ちょうせん半島はんとう情勢じょうせいをめぐって意見いけんわすものとられます。

ロシアと北朝鮮きたちょうせん関係かんけいをめぐっては、チェ局長きょくちょう今月こんげついちはちにち、ピョンヤンに駐在ちゅうざいするロシア大使たいし朝鮮ちょうせん半島はんとう情勢じょうせいについて意見いけんわしていたほか、国営こくえいメディアが、今月こんげつにちさんにちにロシア大使たいし大使館たいしかんいんが、北朝鮮きたちょうせん革命かくめい聖地せいちとされるペクトゥ(白頭はくとうやまおとずれたとつたえるなど、両国りょうこく接近せっきんをうかがわせていました。

ロシア政府せいふ北朝鮮きたちょうせんかく・ミサイル開発かいはつ非難ひなんする一方いっぽうで、対話たいわによる問題もんだい解決かいけつ重視じゅうしする姿勢しせいっていることから、北朝鮮きたちょうせんとしてはロシアへの接近せっきんはかることで、圧力あつりょくつよめるアメリカ・トランプ政権せいけんけん制けんせいするねらいがあるとられます。
ソース:NHK ニュース