Show Furigana
大河「西郷どん」 新キャストに二階堂ふみさんら
2017-10-03 03:30:52

「西郷どん」は、鹿児島の下級武士の家に生まれた西郷隆盛が、3度の結婚や2度の島流しなどを経て幕末の重要人物になり、明治維新を成し遂げる過程を描くドラマです。
原作は林真理子さんの小説で、中園ミホさんが脚本を手がけます。
3日、東京・渋谷のNHK放送センターですでに西郷隆盛役に決まっている鈴木亮平さんも出席して記者会見が開かれ、新たな出演者11人が発表されました。
このうち西郷隆盛が奄美大島で結婚した島の娘、愛加那(あいかな)の役を、二階堂ふみさんが演じることになりました。
会見で二階堂さんは「光栄な気持ちとともに、かなり緊張しています。たくましい、力強い女性を演じることができればと思っています」と意気込みを語っていました。
また、隆盛の弟で、西南戦争では明治政府側に立って兄と対決することになる西郷従道の役を関ジャニ∞の錦戸亮さんが演じるほか、江戸幕府の大老、井伊直弼の役を佐野史郎さんが、幕府の13代将軍、徳川家定の役をお笑い芸人の又吉直樹さんがそれぞれ演じます。
大河ドラマ初出演となる錦戸さんは「鈴木さん演じる隆盛の弟を演じさせていただくことになって、先ほども2人は結構似ていると言われて大丈夫だと思いました。精いっぱい頑張っていきたいです」と話していました。
大河ドラマ「西郷どん」はすでに撮影が進められていて、来年1月から1年間放送されます。
原作は林真理子さんの小説で、中園ミホさんが脚本を手がけます。
3日、東京・渋谷のNHK放送センターですでに西郷隆盛役に決まっている鈴木亮平さんも出席して記者会見が開かれ、新たな出演者11人が発表されました。
このうち西郷隆盛が奄美大島で結婚した島の娘、愛加那(あいかな)の役を、二階堂ふみさんが演じることになりました。
会見で二階堂さんは「光栄な気持ちとともに、かなり緊張しています。たくましい、力強い女性を演じることができればと思っています」と意気込みを語っていました。
また、隆盛の弟で、西南戦争では明治政府側に立って兄と対決することになる西郷従道の役を関ジャニ∞の錦戸亮さんが演じるほか、江戸幕府の大老、井伊直弼の役を佐野史郎さんが、幕府の13代将軍、徳川家定の役をお笑い芸人の又吉直樹さんがそれぞれ演じます。
大河ドラマ初出演となる錦戸さんは「鈴木さん演じる隆盛の弟を演じさせていただくことになって、先ほども2人は結構似ていると言われて大丈夫だと思いました。精いっぱい頑張っていきたいです」と話していました。
大河ドラマ「西郷どん」はすでに撮影が進められていて、来年1月から1年間放送されます。
ソース:NHK ニュース