News
Show Furigana

にちべい経済けいざい対話たいわ 貿易ぼうえき分野ぶんや中心ちゅうしん協議きょうぎ

2017-10-15 19:49:42

avatar
play
日本にっぽんアメリカ経済けいざいめん課題かだい話し合はなしあかいにちべい経済けいざい対話たいわが、日本にっぽん時間じかんいちななにち未明みめい、アメリカのワシントンおこなわれます。アメリカは、貿易ぼうえき赤字あかじ削減さくげんけて日本にっぽんとのこくかん交渉こうしょう意欲いよくしめしており、貿易ぼうえき分野ぶんや中心ちゅうしん協議きょうぎおこなわれる見通みとおしです。
麻生あそうふく総理そうりけん財務ざいむ大臣だいじんとアメリカのペンスふく大統領だいとうりょうによるかいにちべい経済けいざい対話たいわは、日本にっぽん時間じかんいちななにち未明みめい、アメリカのワシントンでおこなわれます。

ことし4月しがつはつ会合かいごうでは経済けいざい政策せいさくやインフラ投資とうし協力きょうりょくなどみっつの分野ぶんや事務じむレベルの協議きょうぎすすめることで合意ごういしていますが、今回こんかい焦点しょうてんとなるのは貿易ぼうえき投資とうしのルールです。

アメリカは、貿易ぼうえき赤字あかじ削減さくげんけてにちべいこくかん貿易ぼうえき交渉こうしょう関心かんしんしめしているのに対にたいして、日本にっぽんは、TPP=環太平洋かんたいへいようパートナーシップ協定きょうてい合意ごういした多国たこくかん枠組わくぐみが基本きほんだという立場たちばで、意見いけんへだたりはまっていません。

こうしたなか、アメリカは、日本にっぽん政府せいふがアメリカさんなどの冷凍れいとう牛肉ぎゅうにく発動はつどうしている緊急きんきゅう輸入ゆにゅう制限せいげん、いわゆる「セーフガード」に反発はんぱつしています。
このため、日本にっぽんとしては、冷凍れいとう牛肉ぎゅうにく輸入ゆにゅうりょうをこまめに調しら発動はつどう基準きじゅんえないように調整ちょうせいできる仕組しくみの導入どうにゅうなど、運用うんようめん改善かいぜん提案ていあん理解りかいたいかんがえです。

また、日本にっぽん新幹線しんかんせん技術ぎじゅつ活用かつようしたインフラ整備せいびや、アメリカのLNG=液化えきか天然てんねんガスのアジアへの輸出ゆしゅつ促進そくしんなど、経済けいざい協力きょうりょく分野ぶんや協議きょうぎおこなわれる予定よていで、来月らいげつトランプ大統領だいとうりょう来日らいにちまえに、どこまで具体ぐたいてき成果せいかせるかが焦点しょうてんとなります。

冷凍れいとう牛肉ぎゅうにくセーフガード」の経緯けいい

日本にっぽん政府せいふはことし8月はちがつ緊急きんきゅう輸入ゆにゅう制限せいげん、いわゆる「セーフガード」を発動はつどうし、アメリカさんなどの冷凍れいとう牛肉ぎゅうにく関税かんぜい引き上ひきあげました。

ことし4月しがつから6月ろくがつまでの冷凍れいとう牛肉ぎゅうにく輸入ゆにゅうりょうまえとしおな時期じきよりいちななあまえて発動はつどう基準きじゅん上回うわまわったため、国際こくさいてき貿易ぼうえきのルールにもとづいて自動的じどうてき発動はつどうしました。
アメリカさんのほか、ニュージーランドカナダなどから輸入ゆにゅうされる冷凍れいとう牛肉ぎゅうにく関税かんぜいが、それまでのさんはち%からぜろ%に引き上ひきあげられ、この措置そち来年らいねん3月さんがつさんいちにちまでつづきます。

アメリカのトランプ政権せいけんが、日本にっぽんなどとの貿易ぼうえき赤字あかじ問題もんだいして、農産物のうさんぶつなどの輸入ゆにゅう拡大かくだいもとめるなかでの発動はつどうだけに、今回こんかい措置そちにアメリカは反発はんぱつしています。

アメリカがわは、パーデュー農務のうむ長官ちょうかんが「関税かんぜい引き上ひきあげはアメリカさん牛肉ぎゅうにく販売はんばいさまたげ、日本にっぽんに対にたいする貿易ぼうえき赤字あかじ拡大かくだいする可能かのうせいがある」とつよ懸念けねん表明ひょうめいしたほか、ライトハイザー通商つうしょう代表だいひょう訪米ほうべいした河野こうの外務がいむ大臣だいじん懸念けねんしめしました。

日本にっぽん政府せいふとしては、関税かんぜい引き上ひきあげられたことし8月はちがつのアメリカさん冷凍れいとう牛肉ぎゅうにく輸入ゆにゅうりょうは、まえとしおなつきより減少げんしょうしたものの、これは7月しちがつ輸入ゆにゅうりょうおおかったことの反動はんどうで、平均へいきんすると関税かんぜい引き上ひきあげの影響えいきょうはほとんどていないという立場たちばです。

冷凍れいとう牛肉ぎゅうにくのセーフガードは今回こんかいにちべい経済けいざい対話たいわ議題ぎだいとなる見通みとおしで、アメリカがわがどのような要求ようきゅうをしてくるのか注目ちゅうもくされます。

焦点しょうてんこくかん自由じゆう貿易ぼうえき交渉こうしょう

保護ほご主義しゅぎてき主張しゅちょうつづけるトランプ政権せいけんは、貿易ぼうえき赤字あかじ問題もんだいにして通商つうしょう政策せいさくでアメリカだいいち姿勢しせい鮮明せんめいにしているため、今回こんかいにちべい経済けいざい対話たいわでも貿易ぼうえき分野ぶんや中心ちゅうしん議論ぎろんもとめてくるものとられます。

トランプ大統領だいとうりょうは、アメリカがむすんだ貿易ぼうえき協定きょうていは、雇用こよううば巨額きょがく赤字あかじをもたらしているとして、大統領だいとうりょう就任しゅうにんしてただちにTPP=環太平洋かんたいへいようパートナーシップ協定きょうていからの離脱りだつ表明ひょうめいしました。

また、メキシコ・カナダとむすんだNAFTAなふた北米ほくべい自由じゆう貿易ぼうえき協定きょうていをアメリカに有利ゆうり内容ないよう修正しゅうせいするためさい交渉こうしょうはじめたのにつづいて、韓国かんこくむすんだ自由じゆう貿易ぼうえき協定きょうていさい交渉こうしょうする見通みとおしです。

貿易ぼうえき赤字あかじ問題もんだいするアメリカは、中国ちゅうごく赤字あかじしている日本にっぽんともこくかん貿易ぼうえき協定きょうていむすび、日本にっぽんへの牛肉ぎゅうにくコメなどの輸出ゆしゅつやしたいかんがえです。

パーデュー農務のうむ長官ちょうかんも、今月こんげつ牛肉ぎゅうにくなど農作物のうさくもつにかかる関税かんぜい早期そうき引き下ひきさげたいとして、にちべいこくかんのFTAの交渉こうしょう開始かいし意欲いよくしめしました。

これに対にたいして、日本にっぽんは、TPP=環太平洋かんたいへいようパートナーシップ協定きょうてい合意ごういした多国たこくかん枠組わくぐみを基本きほんにするべきだという立場たちばで、アメリカに多国たこくかん枠組わくぐみにもどるよう粘り強ねばりづよびかけることにしています。

アメリカがこくかんのFTAの交渉こうしょう開始かいしもとめてきた場合ばあいには、TPP合意ごういした内容ないよう以上いじょう譲歩じょうほはできないと説明せつめいすることにしていて、来月らいげつ予定よていされているトランプ大統領だいとうりょう来日らいにちまえに、今回こんかい貿易ぼうえき協定きょうていをめぐる議論ぎろんがどのようにすすむか注目ちゅうもくされます。

トランプ大統領だいとうりょう発言はつげん

アメリカのトランプ大統領だいとうりょうは、就任しゅうにんまえから、日本にっぽんとの巨額きょがく貿易ぼうえき赤字あかじえんやす問題もんだいする発言はつげん繰り返くりかえしてきました。

大統領だいとうりょう就任しゅうにんまえのことし1月いちがつにちには、トヨタ自動車とよたじどうしゃメキシコ工場こうじょう建設けんせつする計画けいかくツイッター批判ひはんし、アメリカ国内こくない生産せいさんしなければたか関税かんぜいはらうようもとめました。

名指なざしで批判ひはんされたトヨタ自動車とよたじどうしゃは、こうねんでアメリカ国内こくないいちちょうえん以上いじょう投資とうしをする計画けいかくあきらかにし、まず、アメリカ南部なんぶケンタッキーしゅう工場こうじょう設備せつび更新こうしんでおよそいちぜろぜろおくえん投資とうし発表はっぴょう。トランプ大統領だいとうりょう批判ひはんにこたえたかたちとなりました。

また、就任しゅうにん直後ちょくごおこなわれたアメリカの企業きぎょう幹部かんぶなどとの会合かいごうでは、日本にっぽん自動車じどうしゃ市場しじょうについて「日本にっぽん販売はんばいむずかしくさせている。しかし、日本にっぽんはアメリカでたくさんの自動車じどうしゃっている。この問題もんだい協議きょうぎしなければならない。これは公平こうへいではない」と批判ひはんしました。

さらに、トランプ大統領だいとうりょう為替かわせにも言及げんきゅう。「中国ちゅうごくなにをしているか、そして、日本にっぽんなんねんなにをしてきたかてみろ。かれらは為替かわせ操作そうさして通貨つうかやす誘導ゆうどうしている」と批判ひはんしました。

ただ、ことし2月にがつにちべい首脳しゅのう会談かいだんで、にちべいかん為替かわせについての協議きょうぎは、麻生あそうふく総理そうりけん財務ざいむ大臣だいじんムニューシン財務ざいむ長官ちょうかんゆだねることになって、以降いこう日本にっぽん為替かわせ政策せいさくに対にたいする特段とくだん言及げんきゅうはなくなっています。

専門せんもん 米国べいこくふたたびTPPに

にちべい経済けいざい対話たいわ貿易ぼうえき分野ぶんや協議きょうぎ日本にっぽんはどうのぞむべきか、にちべい通商つうしょう問題もんだいくわしい杏林きょうりん大学だいがく馬田まだ啓一けいいち名誉めいよ教授きょうじゅは「日本にっぽんは、TPP=環太平洋かんたいへいようパートナーシップ協定きょうてい離脱りだつしたアメリカに対にたいして、TPPの枠組わくぐみにもどるようびかけることが重要じゅうようだ。にちべい経済けいざい対話たいわを通をつうじて、アメリカがTPPに復帰ふっきせざるをえない状況じょうきょう作り出つくりだすべきだ」と指摘してきしています。

一方いっぽうで、トランプ政権せいけん出方でかたについて、馬田まだ名誉めいよ教授きょうじゅは「トランプ政権せいけん日本にっぽんに対にたいして北朝鮮きたちょうせんをめぐる安全あんぜん保障ほしょう経済けいざい問題もんだい取り引とりひ材料ざいりょうにしてくる可能かのうせいがある。北朝鮮きたちょうせん問題もんだい解決かいけつ協力きょうりょくするので、経済けいざいめんではアメリカのうことをいてくれという要求ようきゅうてくることを日本にっぽんおそれている」と分析ぶんせきしています。
ソース:NHK ニュース