Show Furigana
都議会会派や都庁内から小池都政への影響指摘する見方も
2017-10-22 19:16:20

22日の衆議院選挙を受けて、東京都の小池知事がみずからが代表を務める希望の党について「完敗だ」と述べるなど厳しい結果になったことを受けて、都議会の会派や都庁内からは、今後の小池都政に与える影響を指摘する見方も出ています。
東京都の小池知事は、22日夜、訪問先のパリで、みずからが代表を務める希望の党の衆議院選挙の結果について、「私自身にもおごりがあったのではないかと反省している。完敗だ」と述べるなど、厳しい結果になりました。
これについて、都議会の会派のうち、小池知事と距離を置く自民党内からは、国政だけでなく都政でも知事の影響力の低下は避けられないのではないかとして、今後の小池都政に与える影響を指摘する見方も出ています。
一方、最大会派の都民ファーストの会からは、小池知事が選挙結果を受けて都政運営に専念するとした判断に理解を示す意見が出ているほか、第2会派の公明党も、小池知事の今後の動きを見極める構えで、都政運営に直ちに大きな影響は出ない見通しですが、各会派の動向が注目されます。
このほか、今回の選挙戦を通じて安倍政権との対決姿勢を打ち出したことで、3年後に迫ったオリンピック・パラリンピックの成功に向けた国との連携などについて懸念する声も都庁内からは出ていて、小池知事の手腕が問われることになります。
これについて、都議会の会派のうち、小池知事と距離を置く自民党内からは、国政だけでなく都政でも知事の影響力の低下は避けられないのではないかとして、今後の小池都政に与える影響を指摘する見方も出ています。
一方、最大会派の都民ファーストの会からは、小池知事が選挙結果を受けて都政運営に専念するとした判断に理解を示す意見が出ているほか、第2会派の公明党も、小池知事の今後の動きを見極める構えで、都政運営に直ちに大きな影響は出ない見通しですが、各会派の動向が注目されます。
このほか、今回の選挙戦を通じて安倍政権との対決姿勢を打ち出したことで、3年後に迫ったオリンピック・パラリンピックの成功に向けた国との連携などについて懸念する声も都庁内からは出ていて、小池知事の手腕が問われることになります。
都政専念求める電話や意見など多く寄せられる
ソース:NHK ニュース