Show Furigana
ヘリコプター墜落 4人全員死亡 群馬 上野村
2017-11-08 07:16:26

8日午後、群馬県上野村で4人が乗ったヘリコプターが墜落して炎上し、消防によりますと、乗っていた4人全員が死亡しました。警察は、死亡した4人身元の確認を進めるとともに、墜落した状況や原因を調べています。
8日午後2時半ごろ、群馬県上野村でヘリコプターが墜落したと消防に通報がありました。警察と消防が駆けつけたところ、橋の上でヘリコプターが墜落して炎上していて、消防によりますと、乗っていた4人全員が死亡したということです。
ヘリコプターを運航していた「東邦航空」によりますと、ヘリコプターには、機長の北川一郎さん(60)と、いずれも整備士の杉山勝彦さん(50)、瀧澤俊太さん(27)、それに池田裕太さん(22)の合わせて4人が搭乗していたと見られるということです。
消防によりますと、墜落したのは「スーパーピューマ」と呼ばれる機体で、山梨県から栃木県に物資を輸送するところだったということです。
NHKのヘリコプターが午後4時20分ごろ、墜落現場を上空から撮影した映像では、川にかかる橋のたもとの部分に黒く焼け焦げたような跡があり、一部は青いシートがかけられ、警察や消防が周辺を調べていました。また、その真下を流れる川には機体の一部が散乱している状況が確認できます。
周辺は山あいの地域で近くには住宅が点在しています。上野村役場によりますと、ヘリコプターが墜落した場所は役場からおよそ500メートル離れた橋の上で、目撃した人は「とても低いところを飛んでいると思って見ていたら落ちた」と話しているということです。
警察は、死亡した4人の身元の確認を進めるとともに、墜落した状況や原因を調べています。

ヘリコプターを運航していた「東邦航空」によりますと、ヘリコプターには、機長の北川一郎さん(60)と、いずれも整備士の杉山勝彦さん(50)、瀧澤俊太さん(27)、それに池田裕太さん(22)の合わせて4人が搭乗していたと見られるということです。
消防によりますと、墜落したのは「スーパーピューマ」と呼ばれる機体で、山梨県から栃木県に物資を輸送するところだったということです。
NHKのヘリコプターが午後4時20分ごろ、墜落現場を上空から撮影した映像では、川にかかる橋のたもとの部分に黒く焼け焦げたような跡があり、一部は青いシートがかけられ、警察や消防が周辺を調べていました。また、その真下を流れる川には機体の一部が散乱している状況が確認できます。
周辺は山あいの地域で近くには住宅が点在しています。上野村役場によりますと、ヘリコプターが墜落した場所は役場からおよそ500メートル離れた橋の上で、目撃した人は「とても低いところを飛んでいると思って見ていたら落ちた」と話しているということです。
警察は、死亡した4人の身元の確認を進めるとともに、墜落した状況や原因を調べています。

8日午後2時半ごろ、群馬県上野村でヘリコプターが墜落したと消防に通報がありました。警察と消防が駆けつけたところ、橋の上でヘリコプターが墜落して炎上していて、消防によりますと、乗っていた4人全員が死亡したということです。
ヘリコプターを運航していた「東邦航空」によりますと、ヘリコプターには、機長の北川一郎さん(60)と、いずれも整備士の杉山勝彦さん(50)、瀧澤俊太さん(27)、それに池田裕太さん(22)の合わせて4人が搭乗していたと見られるということです。
消防によりますと、墜落したのは「スーパーピューマ」と呼ばれる機体で、山梨県から栃木県に物資を輸送するところだったということです。
NHKのヘリコプターが午後4時20分ごろ、墜落現場を上空から撮影した映像では、川にかかる橋のたもとの部分に黒く焼け焦げたような跡があり、一部は青いシートがかけられ、警察や消防が周辺を調べていました。また、その真下を流れる川には機体の一部が散乱している状況が確認できます。
周辺は山あいの地域で近くには住宅が点在しています。上野村役場によりますと、ヘリコプターが墜落した場所は役場からおよそ500メートル離れた橋の上で、目撃した人は「とても低いところを飛んでいると思って見ていたら落ちた」と話しているということです。
警察は、死亡した4人の身元の確認を進めるとともに、墜落した状況や原因を調べています。
ヘリコプターを運航していた「東邦航空」によりますと、ヘリコプターには、機長の北川一郎さん(60)と、いずれも整備士の杉山勝彦さん(50)、瀧澤俊太さん(27)、それに池田裕太さん(22)の合わせて4人が搭乗していたと見られるということです。
消防によりますと、墜落したのは「スーパーピューマ」と呼ばれる機体で、山梨県から栃木県に物資を輸送するところだったということです。
NHKのヘリコプターが午後4時20分ごろ、墜落現場を上空から撮影した映像では、川にかかる橋のたもとの部分に黒く焼け焦げたような跡があり、一部は青いシートがかけられ、警察や消防が周辺を調べていました。また、その真下を流れる川には機体の一部が散乱している状況が確認できます。
周辺は山あいの地域で近くには住宅が点在しています。上野村役場によりますと、ヘリコプターが墜落した場所は役場からおよそ500メートル離れた橋の上で、目撃した人は「とても低いところを飛んでいると思って見ていたら落ちた」と話しているということです。
警察は、死亡した4人の身元の確認を進めるとともに、墜落した状況や原因を調べています。
「ブルブルという変な音」
ヘリコプターが墜落した現場の近くに住む男性は「上空を旋回していて変だと思った。ブルブルという変な音がしてそのまま落ちてしまった。落ちた瞬間は見えなかったがドーンという音がした。落ちた場所に行ってみたら橋の欄干が燃えていて、まわりにはヘリコプターがばらばらになって落ちていた」と話していました。
発電所に建築資材運んだあと出発
東京電力によりますと、墜落した東邦航空のヘリコプターは山梨県早川町新倉にある東京電力の田代川第二発電所の補修工事に使う建築資材を現場に運んだ後、発電所近くのヘリポートを午後2時ごろに出発したということです。ヘリコプターは東京電力が関連会社の新日本ヘリコプターを通じてチャーターしていたということです。
現場周辺に住宅や広場など
ヘリコプターが墜落した群馬県上野村は、群馬県の南西の端で、長野県や埼玉県との県境にある山あいの村です。現場は、神流川にかかる「藤沢橋」という橋の上で、村役場からおよそ500メートル離れたところにあります。
周辺には住宅や広場、テニスコートなどがあり、村役場によりますと、事故が起きた当時、数人の住民が広場でグラウンドゴルフをしていたということです。
周辺には住宅や広場、テニスコートなどがあり、村役場によりますと、事故が起きた当時、数人の住民が広場でグラウンドゴルフをしていたということです。
ソース:NHK ニュース