Show Furigana
ウクライナから貨物船出港 輸出安全に再開できるか不透明
2023-08-16 22:35:30

ウクライナ南部のオデーサの港からは、ロシアがウクライナ産農産物の輸出をめぐる合意の履行を停止して以降初めての貨物船が出ました。ただ、ロシアはオデーサ州への攻撃や黒海を通る船舶への威嚇を続けていて、ウクライナ側は警戒感を示しています。
ウクライナのクブラコフ副首相兼インフラ相は16日、SNSで、食料を含む3万トン以上の貨物を積んだ香港船籍の貨物船がオデーサの港を出たと発表しました。
7月17日、ロシアがウクライナ産農産物の輸出をめぐる合意の履行の停止を発表したあと、ウクライナは黒海に面した港に民間の船舶が出入りできるよう臨時航路を設けていて、初めて利用されたとしています。
一方、ロシアは先月以来、オデーサ州の港などに向けてミサイルや無人機による攻撃を繰り返していて、16日もオデーサ州の知事は、ドナウ川沿いの港が攻撃され、穀物倉庫などが被害を受けたとSNSに投稿しました。
また、ロシアは、黒海をウクライナに向かうすべての船舶は軍事物資を輸送している可能性があるとみなすと警告し、今月13日には貨物船を強制的に停船させ検査を行ったと発表するなど威嚇しています。
これに対し、ウクライナのクブラコフ副首相は16日の投稿で「ウクライナの港への航行に影響を与えようとする挑発が試みられている」と警戒感を示していてウクライナ産農産物の輸出が安全に再開できるかは依然不透明です。
ソース:NHK ニュース