News
Show Furigana

自殺じさつしたども499にん 過去かこ最多さいた去年きょねん 長期ちょうき一斉いっせい休校きゅうこう背景はいけい

2021-06-25 08:00:02

avatar
去年きょねん1年間ねんかん自殺じさつした小中こなか学生がくせい高校生こうこうせい過去かこ最多さいたなるなか文部もんぶ科学かがくしょう専門せんもん会議かいぎ背景はいけい対応たいおうさくあんをまとめました。一斉いっせい休校きゅうこう家庭かてい居場所いばしょかんじられないどもが、息苦いきぐるしいおもをした可能かのうせいいなめないなど指摘してきしたうえで、SOSのかたまな教育きょういくプログラムなどが必要ひつようだとしています。
文部もんぶ科学かがくしょうによりますと、去年きょねん1年間ねんかん自殺じさつしたども小中こなか学生がくせい高校生こうこうせいわせて499にんまえとしより100にんえ、くに統計とうけいをとりはじめた1978ねん以降いこうもっとおおくなっています。

文部もんぶ科学かがくしょう専門せんもんによる会議かいぎもうけて対応たいおうさく検討けんとうし、25にちまとめあんしめしました。

このなかでとく自殺じさつ増加ぞうかした6つき、8つき、11つきは、新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだいによる長期ちょうき一斉いっせい休校きゅうこうけた時期じき夏休なつやす短縮たんしゅくそれ文化ぶんかさい運動うんどうかいなど行事ぎょうじ中止ちゅうしされた時期じきかさなっているとしています。

在宅ざいたく時間じかんながくなったことで、家庭かてい居場所いばしょかんじられないどもが、いきにがおもをした可能かのうせいいなめないと指摘してきしているほか学校がっこうでの活動かつどうを通をとおして目標もくひょう達成たっせいかん機会きかいうしなわれ、教員きょういんなどなや相談そうだんすることもむずかしくなったと分析ぶんせきしています。

そのうえで、今後こんご早急そうきゅうこうじるべき対応たいおうさくとして、SOSのかたまな教育きょういくプログラムしめことや、小中こなか学生がくせいに1にん1だい配備はいびされるタブレット端末たんまつなどのICTを活用かつようし、生活せいかつ学習がくしゅうデータからどもたちの変化へんか気付きづ方法ほうほう検討けんとうする必要ひつようあるとしています。

文部もんぶ科学かがくしょう今回こんかいまとめた内容ないよう教育きょういく委員いいんかいなどちか通知つうちするとともに、どもささえる環境かんきょう整備せいびのための費用ひようについても、支援しえん検討けんとうしていくということです。

どもたちがつらくなったとき相談そうだんできる窓口まどぐち

学校がっこういえがつらくなったり、なや不安ふあんかんじたら電話でんわやチャットで気軽きがる相談そうだんできる窓口まどぐちがあります。

1にんくるしまず、ぜひはなしをしてみてください。

▽「24時間じかん子供こどもSOSダイヤル
0120-0-78310
https://www.mext.go.jp/ijime/detail/dial.htm
▽「ども人権じんけん110ばん
0120-007ー110
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
▽「チャイルドライン」
0120-99-7777
https://childline.or.jp/
▽「いのちの電話でんわ相談そうだん
0120-783-556
https://www.inochinodenwa.org/
一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽん臨床りんしょう心理しんりかい一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽん公認こうにん心理しんり協会きょうかい新型しんがたコロナこころの健康けんこう相談そうだん電話でんわ
050-3628-5672
ソース:NHK ニュース