News
Show Furigana

べい利上りあ加速かそく新興しんこうこく通貨つうかやす 世界せかい経済けいざいあらなリスクに

2022-07-30 09:07:14

avatar
アメリカ急ピッチきゅうぴっち利上りあ加速かそくし、ドルだか傾向けいこうつよまるなか、新興しんこうこくでは通貨つうかやすすすんでいます。自国じこく通貨つうか下落げらくによってインフレ加速かそくくに債務さいむ膨張ぼうちょうにつながり、世界せかい経済けいざいあらなリスクとして警戒けいかいたかまっています。

アメリカ中央ちゅうおう銀行ぎんこうにあたるFRB=連邦れんぽう準備じゅんび制度せいど理事りじかいは27にち、0.75%の利上りあめました。ことし3つきから4かい連続れんぞく利上りあおこない、金融きんゆう引き締ひきし強化きょうかしています。

この結果けっか外国がいこく為替かわせ市場しじょうでは、金利きんりたかくより利回りまわ見込みこめるとして、ドルだか傾向けいこうつよまっています。

一方いっぽう新興しんこうこくではドルに対にたいして通貨つうかやすすすんでいます。

このうち、インドでは通貨つうかルピーの相場そうば今月こんげつ中旬ちゅうじゅんに1ドル=80ルピーだいまで下落げらくし、ドルに対にたいして過去かこさい安値やすねになりました。また東南アジアとうなんあじあのフィリピンやタイ、南米なんべいのチリなどでも通貨つうかやすつづいています。

通貨つうかやすは、輸出ゆしゅつ増加ぞうかにつながるメリットが期待きたいされる一方いっぽう輸入ゆにゅうひん価格かかく押し上おしあげてインフレ圧力あつりょくたかまります。また、ドル債務さいむふくらんで返済へんさい負担ふたん増加ぞうかし、新興しんこうこく経済けいざい打撃だげきなるそれがあります。

みなみアジアのスリランカでは、借金しゃっきんかさねて債務さいむ拡大かくだいするとともに外貨がいか不足ふそく通貨つうかやすかさなって経済けいざい危機ききおちいりました。

今月こんげつひらかれたG20=主要しゅよう20か国かこく財務ざいむしょう中央ちゅうおう銀行ぎんこう総裁そうさい会議かいぎでは、新興しんこうこく経済けいざい動向どうこう今後こんごのリスクになる指摘してきされ、警戒けいかいたかまっています。

各国かっこく通貨つうかやす状況じょうきょう過去かこさい安値やすね更新こうしん

新興しんこうこくでは急速きゅうそく通貨つうかやすすすみ、ドルに対にたいして過去かこさい安値やすねとなった通貨つうかています。

このうち、インドのルピーは、今月こんげつ中旬ちゅうじゅん時点じてんで、ドルに対にたいしてことしはじめとくらべておよそ7%下落げらくし、1ドル=80ルピーだいをつけて過去かこさい安値やすね更新こうしんしました。

タイのバーツは今月こんげつ中旬ちゅうじゅんには、ことしはじめとくらべておよそ11%値下ねさがりし、およそ15ねんぶりの安値やすねとなりました。

さらに、フィリピンのペソも、今月こんげつ中旬ちゅうじゅん時点じてんでことしはじめとくらべておよそ10%下落げらくし、およそ17ねんぶりの水準すいじゅんまで通貨つうかやすすすみました。

また南米なんべいのチリでも、ペソが今月こんげつ中旬ちゅうじゅんにはことしはじめとくらべておよそ24%値下ねさがり過去かこさい安値やすねとなったとつたえられているほか深刻しんこく経済けいざい危機ききおちいっているスリランカでは、スリランカルピーが急激きゅうげき値下ねさがりし、ことし5つきには年初ねんしょくらべておよそ87%下落げらくしました。

タイ 通貨つうかやすでインフレ加速かそく 市民しみん生活せいかつにも影響えいきょう

通貨つうかやすすすしん興国こうこくなかには、輸入ゆにゅうひん値上ねあがりしてインフレが加速かそくし、市民しみんらしくるしくなっているところもています。

タイの首都しゅとバンコクなどに11てん展開てんかいするタイ料理りょうり食堂しょくどうは、豚肉ぶたにくのあげ・ムートートやいたぶつをかけたごはんを1さら25バーツ(日本にっぽんえんでおよそ90えん)からという価格かかく提供ていきょうしてきました。

しかし先月せんげつ、すべての料理りょうり一律いちりつ2バーツ(およそ7えん値上ねあしました。一律いちりつ値上ねあは2004ねん創業そうぎょう以来いらいはじめてだということです。

背景はいけいには、原材料げんざいりょう価格かかく高騰こうとうしていることにくわえ、タイの通貨つうかバーツが安値やすねとなり、輸入ゆにゅうひん価格かかく押し上おしあげられていることがあります。

タイでは料理りょうりプラスチックふくろ直接ちょくせつれて持ち帰もちかえりますが、プラスチック製品せいひん仕入しい価格かかくは4つき以降いこうおよそ10%上昇じょうしょう調理ちょうりようのガスの価格かかくは5つき以降いこうおよそ10%上昇じょうしょうし、豚肉ぶたにく価格かかくえさなど価格かかくがっているため、5つき以降いこう、およそ5%上昇じょうしょうしたということです。

タイの全体ぜんたい消費しょうひしゃ物価ぶっか上昇じょうしょうりつ先月せんげつには7.6%となり、およそ14ねんぶりの水準すいじゅんまでたかまっています。

食堂しょくどうのヌワンナート部長ぶちょうは「バーツやす当面とうめんつづおもっている。値上ねあけられず、最低さいていげんにとどめるのがお客おきゃくさんにとって最善さいぜんさくだとかんがえた」とはなしていました。

一方いっぽう利用りようきゃく女性じょせいは「輸入ゆにゅうひんはほとんどが値上ねあされてしまった。いま状況じょうきょう通貨つうか危機ききこった1997ねんくらべるおなぐらいか、それよりわるかもしれない」とはなしていました。

また利用りようきゃく男性だんせいは「節約せつやくできるものは節約せつやくし、必需ひつじゅひんではないものは使つかわないようにするしかない」とはなしていました。

ブラジル “通貨つうかやすふせための利上りあ”で企業きぎょう苦境くきょう

一方いっぽう、ブラジルは通貨つうかやすふせごうとアメリカ先駆さきがけて去年きょねん3つきから11かい連続れんぞく利上りあげをすすめてきました。

政策せいさく金利きんり現在げんざい、13.25%まで上昇じょうしょうしました。利上りあによって通貨つうかレアルの下落げらく一定いってい程度ていどおさえることができています。

しかし急激きゅうげき金利きんり上昇じょうしょう企業きぎょう消費しょうひしゃ負担ふたんになっています。

ブラジル最大さいだい都市とし、サンパウロを拠点きょてんとする、宿泊しゅくはく場所ばしょ仲介ちゅうかいおこなスタートアップ企業きぎょうは、ビジネスパーソンや旅行りょこうきゃくに、宿泊しゅくはく場所ばしょとして賃貸ちんたいマンション部屋へやなどを紹介しょうかいしています。

しかし利上りあなどによって消費しょうひ低迷ていめい部屋へやりたいというひと需要じゅよう減少げんしょうしています。宿泊しゅくはくりょうこれまでより10%ほど値下ねさせざるをえなくなりました。

このスタートアップ企業きぎょうは、今後こんご経営けいえいプラン見直みなおせまられているといます。

トマス・グスCEOは「金利きんり上昇じょうしょうによって引き起ひきおこされたのは経済けいざい活動かつどう減速げんそくです。借り入かりいむずかしくなり、企業きぎょうあたらしい技術ぎじゅつ工場こうじょうなどへの投資とうしらしはじめています」とはなしています。

専門せんもん新興しんこうこく景気けいき減速げんそく世界せかい経済けいざい全体ぜんたいのリスク」

しん興国こうこく経済けいざいくわしい大和やまと総研そうけん増川ますかわさとしさきエコノミストは、「新興しんこうこくにとってはようやく景気けいき持ち直もちなおしてきたタイミングそれアメリカ利上りあによって自国じこくでの利上りあげをせまられた状況じょうきょうで、景気けいき回復かいふくこしリスクがある」とべるとともに、「資源しげん輸入ゆにゅうがくえているため貿易ぼうえき赤字あかじ拡大かくだいしたり、財政ざいせい債務さいむ状況じょうきょう悪化あっかしたりしていて、通常つうじょうよりも新興しんこうこくから資本しほん流出りゅうしゅつこるリスクはたかくなっている印象いんしょうがある」と指摘してきしました。

そのうえで「新興しんこうこく世界せかい経済けいざい成長せいちょうさせるドライバーとしてのちからあるので、その景気けいき減速げんそくすること、さらには社会しゃかい不安ふあん政治せいじ不安ふあんきてそれ波及はきゅうするような事態じたいなるとそれは世界せかい経済けいざい全体ぜんたいにリスクになる」とはなしていました。
ソース:NHK ニュース