News
Show Furigana

南海なんかいトラフの津波つなみ確率かくりつ 詳細しょうさいデータをWEBで公開こうかい

2020-02-22 22:11:39

avatar
play
南海なんかいトラフ沿地域ちいき今後こんご30ねん以内いない津波つなみおそわれる確率かくりつについて、地域ちいきごとの詳細しょうさいデータ確認かくにんできるウェブサイトが公開こうかいされました。
津波つなみハザードステーション」は、防災ぼうさい科学かがく技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょあらもうけたもので、先月せんげつ政府せいふ地震じしん調査ちょうさ委員いいんかい公表こうひょうした、南海なんかいトラフ沿地域ちいき今後こんご30ねん以内いない津波つなみおそわれる確率かくりつ地図ちずしめされています。

津波つなみたかさは10メートル以上いじょうメートル以上いじょうさんメートル以上いじょうけられ、これらの津波つなみ確率かくりつたかじゅんむらさきあか黄色きいろしめされています。

住宅じゅうたく流失りゅうしつ全壊ぜんかいはじめるとされるさんメートル以上いじょう津波つなみおそわれる確率かくりつ四国しこく近畿きんき東海とうかい中心ちゅうしんひろ範囲はんい非常ひじょうたか「26%以上いじょう」となっていて、拡大かくだいすると50メートル四方しほうごとのくわしい確率かくりつることができます。

これら確率かくりつには、発生はっせい頻度ひんどかっていないマグニチュード9.1の最大さいだいクラス巨大きょだい地震じしんによる津波つなみふくまれておらず、より発生はっせい頻度ひんどたかとされる津波つなみ対象たいしょうとなっています。

防災ぼうさい科学かがく技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょは、「最大さいだいクラス津波つなみへのそなえも重要じゅうようだが、発生はっせい確率かくりつたか津波つなみのリスクをって、どれだけそなえがすすんでいるのかあらためて検証けんしょうする材料ざいりょうにしてほしい」としています。
ソース:NHK ニュース