News
Show Furigana

スーパーの3わりが「赤字あかじ」 値上ねあラッシュの影響えいきょう 中小ちゅうしょう地方ちほう顕著けんちょ

2023-10-19 07:10:03

avatar

 民間みんかん調査会社ちょうさがいしゃ帝国ていこくデータバンク」によりますと、全国ぜんこくやく1100しゃのうち2022年度ねんど業績ぎょうせき赤字あかじとなった企業きぎょう31.3%でした。

 まえとしから「減益げんえき」となった企業きぎょうわせるやく7わり企業きぎょう業績ぎょうせき悪化あっかしています。

 仕入しいあたい光熱費こうねつひ高騰こうとうするなか、商品しょうひんへの価格転嫁かかくてんかすすみつつあるものの、中小ちゅうしょうのスーパーでは大手おおて割安わりやすなプライベートブランド商品しょうひんへの対抗策たいこうさく特売とくばい値下ねさなどおこない、負担ふたんとなっているケースもあるといいます。

 地域別ちいきべつ赤字あかじ割合わりあいもっとたかかったのは鳥取県とっとりけんで、いで徳島とくしま滋賀しが岐阜ぎふなどおも地方ちほうのスーパーで、人口じんこう減少げんしょうなどにともなって利益確保りえきかくほむずかしくなっています。

 一方いっぽう業績ぎょうせき好調こうちょうなスーパーではセルフレジなど導入どうにゅう省人化しょうじんかすすめ、コストカットはかっているということです。

ソース:NHK ニュース