Show Furigana
巨大なアヒル出現 “インスタ映え”狙って設置 栃木
2018-04-25 14:39:09

地元の新たな観光名所にしようと、栃木県那須町にある観光牧場の湖に、高さ20メートルもあるゴム製の巨大なアヒルが登場しました。
那須町にある観光牧場の湖に現れたのは、奈良・東大寺の大仏よりひとまわり大きい高さ20メートル、幅16メートルもあるゴム製の巨大なアヒルです。
「ピンキーダック」と名付けられ、大型連休を前に、25日、報道関係者にお披露目されました。
アヒルは、ゴムの重さだけで3トンもあり、施設の職員が、およそ6時間かけ空気で膨らませたということです。
施設は、訪れた人たちにさまざまな写真を撮ってもらい「インスタ映えするアヒル」として、SNSで発信してもらい新たな観光名所になることを期待しています。
「那須りんどう湖レイクビュー」の増田俊治マネージャーは「湖のイメージにぴったり合うアヒルで、かわいらしい写真を撮ってもらえると思います。思い思いの写真を撮って楽しんでもらいたい」と話しています。
「ピンキーダック」と名付けられ、大型連休を前に、25日、報道関係者にお披露目されました。
アヒルは、ゴムの重さだけで3トンもあり、施設の職員が、およそ6時間かけ空気で膨らませたということです。
施設は、訪れた人たちにさまざまな写真を撮ってもらい「インスタ映えするアヒル」として、SNSで発信してもらい新たな観光名所になることを期待しています。
「那須りんどう湖レイクビュー」の増田俊治マネージャーは「湖のイメージにぴったり合うアヒルで、かわいらしい写真を撮ってもらえると思います。思い思いの写真を撮って楽しんでもらいたい」と話しています。
ソース:NHK ニュース