News
Show Furigana

京都きょうとし嵐山あらしやま 100ぽんたけ文字もじのようなきずつかる

2018-05-18 17:00:00

avatar
play

京都きょうとし嵐山あらしやまには、たくさんたけなか散歩さんぽできるみちがあって、観光かんこうきゃく人気にんきがあります。

京都きょうとしによると、今年ことしの2がつごろから、たけアルファベット漢字かんじなど文字もじのようなきずつかるようになりました。さきほそくてかたものきずつけられたようです。このようなきず先月せんげつからきゅうえて、いままでに100ぽんぐらいたけつかっています。

京都きょうとしは、たけきずつけないでくださいと日本語にほんご外国語がいこくごいたかみをはりました。たけ管理かんりをしている会社かいしゃひとは「たけつながっているので、1ぽんきずつくほかたけわるくなります。きずひどいたけは、っててなければならないのでやめてほしいです」とはなしています。

たけ女性じょせいは「すごくきれいなのに残念ざんねんです。みんな京都きょうと大事だいじにしてほしいです」とはなしていました。

ソース:NHK ニュース