News
Show Furigana

南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん 長期ちょうきてき経済けいざい被害ひがい 推計すいけいで1410ちょうえん

2018-06-07 03:03:09

avatar
play
南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん首都しゅと直下ちょっか地震じしん発生はっせいしたあとの長期ちょうきてき経済けいざい被害ひがい専門せんもん学会がっかいはじめて推計すいけいしました。このうち南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしんでは、道路どうろ寸断すんだん工場こうじょう損害そんがいによって20年間ねんかん被害ひがい最悪さいあく場合ばあい、1410ちょうえんのぼそれがあり、学会がっかいは、国民こくみん生活せいかつ水準すいじゅん低迷ていめいさせる「国難こくなん」になるとして、対策たいさく強化きょうかもとめています。
災害さいがい専門せんもんなどつく土木どぼく学会がっかい委員いいんかいは、南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん首都しゅと直下ちょっか地震じしん発生はっせいしたあとの長期ちょうきてき経済けいざい被害ひがい推計すいけいし、ななにち報告ほうこくしょ公表こうひょうしました。

それによりますと、地震じしんれや火災かさい津波つなみなど道路どうろみなとなど交通こうつうインフラが寸断すんだんされ、工場こうじょうなどの生産せいさん施設しせつ損害そんがいけることで、長期ちょうきにわたって国民こくみん所得しょとく減少げんしょうすると想定そうていされるとしています。

こうした影響えいきょう計算けいさんした結果けっか地震じしん発生はっせい20年間ねんかん経済けいざい被害ひがいは、いずれ最悪さいあく場合ばあい南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしんで1410ちょうえん首都しゅと直下ちょっか地震じしんでは778ちょうえんのぼそれあることがわかりました。

これは、今年度こんねんどくに一般いっぱん会計かいけい予算よさん97ちょう7000おくえんあまに対にたいし、首都しゅと直下ちょっか地震じしんおよそはちばい南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしんはおよそ14ばい相当そうとうし、土木どぼく学会がっかいは、長期ちょうきてき国民こくみん生活せいかつ水準すいじゅん低迷ていめいさせる「国難こくなん」になる指摘してきしています。

一方いっぽう報告ほうこくしょでは、道路どうろみなと堤防ていぼう耐震たいしんなどすすめることで長期ちょうきてき被害ひがいさんわりからよんわり程度ていど軽減けいげんできる試算しさんしていて、くになどに対策たいさく強化きょうかもとめています。

南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん首都しゅと直下ちょっか地震じしん経済けいざい被害ひがいをめぐっては、ねんまえ平成へいせい25ねんくに想定そうてい公表こうひょうしていますが、いずれ短期たんきてき被害ひがい対象たいしょうで、20ねんまでの長期ちょうきてき被害ひがい対象たいしょうにした推計すいけい今回こんかいはじめてです。

土木どぼく学会がっかい会長かいちょう最貧さいひんこくになりかねない」

土木どぼく学会がっかい大石おおいし久和ひさかず会長かいちょうは「これだけの経済けいざい被害ひがいしょうじるとは予想よそうもしておらず、おどろだ。いまのまま巨大きょだい災害さいがいきたら想像そうぞうもつかないようなことになる日本にっぽん東アジアひがしあじあにおけるおぐに最貧さいひんこくひとつになりかねないとかんがえている」とつよ危機ききかんいていることをあきらかにしました。

そのうえで、「被害ひがい軽減けいげんするため、政府せいふは、国民こくみんオープンにしたかたち法律ほうりつ裏付うらづけられた公共こうきょうインフラの整備せいび計画けいかくなどちたてるべきだ」とべました。

専門せんもん一刻いっこく猶予ゆうよゆるされない」

土木どぼく学会がっかい委員いいんかい委員いいんつとめた、巨大きょだい地震じしん防災ぼうさい対策たいさくくわしい関西かんさい大学だいがく河田かわためぐみあきら特別とくべつ任命にんめい教授きょうじゅは「会社かいしゃだと赤字あかじ倒産とうさんするが、くに場合ばあい滅亡めつぼうする。南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしんのような『国難こくなん災害さいがい』がきると、くに成り立なりたたなくなるかんがえるべきだ」と指摘してきしています。

そのうえで、「いまは、南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん首都しゅと直下ちょっか地震じしんも、さんぜろねん以内いない発生はっせい確率かくりつが70%から80%ほどになっていて、一刻いっこく猶予ゆうよゆるされない時代じだいはいっている。『想定そうていがい』という言葉ことば東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい最後さいごにしなければならず、そのためにはあら対策たいさくすすめていかなければならない」とはなしています。
ソース:NHK ニュース