Show Furigana
新人だけの居酒屋 不慣れな分 お安くします! 札幌
2018-06-08 01:03:45

札幌市の居酒屋チェーンが、新人の店員だけで営業し、仕事に慣れていない分、商品を割安にするというユニークな店をオープンしました。
この店は主に北海道に店舗を持つ居酒屋チェーンが6日にオープンしました。
働いているのは、指導役の社員数人を除いて採用されたばかりのアルバイトの店員で、10日間、接客や調理をしながら仕事を覚えてもらう研修目的の店です。
店員が仕事に慣れていない分、商品は割安にし、2時間の飲み放題を750円とするなど、通常の店より2割ほど価格を安く抑えています。
新人の店員たちはビールをこぼすなど慣れない様子でしたが、先輩社員の指導を受けながら、運び方や注文の取り方を熱心に学んでいました。
このチェーンはこれまで、通常の店で研修を行っていましたが、忙しさから教育が行き届かず早期に辞めてしまうケースもあったということで、業界で人手不足が進む中、研修の強化で定着率を上げたい考えです。
チェーンを運営する「伸和ホールディングス」の佐々木稔之社長は「これからはお客様の理解を得ながらいかに人を育てていくかが大事だと思う」と話していました。
指導役の社員の平野泰成さんは「人手不足が深刻な中、“お客様ファースト” だけでなく、“従業員ファースト” という店も必要と思います」と話していました。
働いているのは、指導役の社員数人を除いて採用されたばかりのアルバイトの店員で、10日間、接客や調理をしながら仕事を覚えてもらう研修目的の店です。
店員が仕事に慣れていない分、商品は割安にし、2時間の飲み放題を750円とするなど、通常の店より2割ほど価格を安く抑えています。
新人の店員たちはビールをこぼすなど慣れない様子でしたが、先輩社員の指導を受けながら、運び方や注文の取り方を熱心に学んでいました。
このチェーンはこれまで、通常の店で研修を行っていましたが、忙しさから教育が行き届かず早期に辞めてしまうケースもあったということで、業界で人手不足が進む中、研修の強化で定着率を上げたい考えです。
チェーンを運営する「伸和ホールディングス」の佐々木稔之社長は「これからはお客様の理解を得ながらいかに人を育てていくかが大事だと思う」と話していました。
指導役の社員の平野泰成さんは「人手不足が深刻な中、“お客様ファースト” だけでなく、“従業員ファースト” という店も必要と思います」と話していました。
ソース:NHK ニュース