Hiện Furigana
大阪国際女子マラソン 東京五輪代表内定の一山麻緒が優勝
2021-01-31 07:23:00

大阪国際女子マラソンが行われ東京オリンピックの女子マラソンの代表に内定している23歳の一山麻緒選手が2時間21分11秒の大会新記録で優勝しました。
ことしの大阪国際女子マラソンは新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から大阪市内の公道を走る従来のコースから公園内のおよそ2.8キロを周回するコースに変更して行われました。
レースには、ともに東京オリンピックの代表に内定している一山選手と24歳の前田穂南選手が出場し、男子選手がペースメーカーを務め2時間19分12秒の日本記録の更新をねらうペースで引っ張りました。
10キロすぎまで2人は並んで走りましたが、前田選手が13キロすぎで遅れ始め、一山選手が独走する展開となりました。
一山選手は、20キロすぎから徐々に日本記録のペースから遅れはじめ記録の更新はなりませんでしたが従来と異なるコースで大会新記録となる2時間21分11秒の好タイムで優勝しました。
前田選手は、自己ベストを20秒近く更新する2時間23分30秒のタイムで2位でした。
レースには、ともに東京オリンピックの代表に内定している一山選手と24歳の前田穂南選手が出場し、男子選手がペースメーカーを務め2時間19分12秒の日本記録の更新をねらうペースで引っ張りました。
10キロすぎまで2人は並んで走りましたが、前田選手が13キロすぎで遅れ始め、一山選手が独走する展開となりました。
一山選手は、20キロすぎから徐々に日本記録のペースから遅れはじめ記録の更新はなりませんでしたが従来と異なるコースで大会新記録となる2時間21分11秒の好タイムで優勝しました。
前田選手は、自己ベストを20秒近く更新する2時間23分30秒のタイムで2位でした。
ソース:NHK ニュース