Hiện Furigana
菅首相が陳謝 深夜まで飲食店に出入りの与党議員が辞職や離党
2021-02-02 03:33:40
新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案は、参議院で審議入りしました。緊急事態宣言が続く中、深夜まで飲食店に出入りしていた与党議員が辞職や離党をしたことについて、菅総理大臣は本会議で「あってはならないことで遺憾だ」と述べ陳謝しました。
緊急事態宣言が続く中、先月、深夜まで銀座のクラブに出入りしていたなどとして1日、公明党の遠山清彦・衆議院議員が辞職し、松本・元国家公安委員長ら、自民党の衆議院議員3人が離党しました。
2日の参議院本会議で、立憲民主党の木戸口英司氏は「コロナ禍で苦しむ国民を愚弄するものだ。総理・総裁としての責任は大きく、国民にどう申し開きするのか」とただしました。
菅総理大臣は「国民に、理解と協力をお願いしている中、政治家は率先して範を示すべきで、こうした行動はあってはならず極めて遺憾だ。私からも国民の皆様に心からおわびを申し上げる」と陳謝しました。
そのうえで「いま一度、身を引き締め、新型コロナ対策に全力を尽くす」と述べました。
また、今月7日が期限の緊急事態宣言について、菅総理大臣は「宣言により新規感染者数も減少が続いており、飲食による感染リスクへの対策の成果が現れている」と述べました。
そのうえで「きょう、専門家による『諮問委員会』を開催し、宣言の対象区域と期間を諮ることになっている。まずは『ステージ4』を早急に脱却することを目指し、解除後も、必要な対策を継続しさらなる感染者数の減少を目指していきたい」と述べました。
2日の参議院本会議で、立憲民主党の木戸口英司氏は「コロナ禍で苦しむ国民を愚弄するものだ。総理・総裁としての責任は大きく、国民にどう申し開きするのか」とただしました。
菅総理大臣は「国民に、理解と協力をお願いしている中、政治家は率先して範を示すべきで、こうした行動はあってはならず極めて遺憾だ。私からも国民の皆様に心からおわびを申し上げる」と陳謝しました。
そのうえで「いま一度、身を引き締め、新型コロナ対策に全力を尽くす」と述べました。
また、今月7日が期限の緊急事態宣言について、菅総理大臣は「宣言により新規感染者数も減少が続いており、飲食による感染リスクへの対策の成果が現れている」と述べました。
そのうえで「きょう、専門家による『諮問委員会』を開催し、宣言の対象区域と期間を諮ることになっている。まずは『ステージ4』を早急に脱却することを目指し、解除後も、必要な対策を継続しさらなる感染者数の減少を目指していきたい」と述べました。
ソース:NHK ニュース