Luyện đọc
Hiện Furigana

グーグル 日本にっぽん複数ふくすう報道ほうどう機関きかん提携ていけい合意ごうい 使用しようりょうはら記事きじ配信はいしん

2021-02-11 07:32:49

avatar
アメリカのIT大手おおてグーグルは、提携ていけいする報道ほうどう機関きかん記事きじ使用しようりょう支払しはらったうえで配信はいしんするサービスで、日本にっぽん複数ふくすう報道ほうどう機関きかん提携ていけいすることで合意ごういしたとあきらかにしました。
グーグルは去年きょねん、「グーグル・ニュース・ショーケース」とばれるあたらしいニュース配信はいしんサービスはじめていて、提携ていけいする報道ほうどう機関きかん記事きじなどの使用しようりょうとして3年間ねんかんで10おくドルを支払しはらことにしています。

これについて、グーグルの広報こうほう担当たんとうしゃは11にちまでに、日本にっぽん複数ふくすう報道ほうどう機関きかんとも提携ていけいすることで合意ごういしたことをあきらかにしました。

ただ具体ぐたいてき媒体ばいたいめい公表こうひょうしておらず、サービス開始かいしする時期じき未定みていだとしています。

会社かいしゃによりますと、この配信はいしんサービスにはこれまでにロイター通信ろいた-つうしんやフランスの有力ゆうりょく、ル・モンドといったヨーロッパ南米なんべいなどの450以上いじょう報道ほうどう機関きかん参加さんかしているということです。

IT大手おおてがインターネットじょうサービス巨額きょがく広告こうこく収入しゅうにゅうげる一方いっぽう新聞しんぶんなど既存きそんメディアおお広告こうこく収入しゅうにゅう減少げんしょう直面ちょくめんし、各国かっこく報道ほうどう機関きかんからは記事きじ使用しようりょう支払しはらもとめるうごつよまっています。

このうち、オーストラリアでは、政府せいふがグーグルなどのIT大手おおてに対にたい報道ほうどう機関きかん記事きじ表示ひょうじするさい使用しようりょう支払しはらよう、事実じじつじょう義務ぎむづける法案ほうあん成立せいりつ目指めざしています。

これに対にたい、グーグルなどつよ反発はんぱつし、記事きじ対価たいかをめぐるIT大手おおて報道ほうどう機関きかんのせめぎいがはげしさをしています。
ソース:NHK ニュース